きのことアサリ(缶詰)パスタ

あんめりー
あんめりー @cook_40069525

きのこはしめじ、えのきだけ何でもOK。
アサリのソースが美味しいです。
コツは昆布茶を入れること。
このレシピの生い立ち
パスタ専門店「壁の穴」にむか~しよく通っていました。アサリときのこのパスタが大好きで、自分でまねて作ってみました。
もうかれこれ20年近くよく作って食べています。(^.^)

きのことアサリ(缶詰)パスタ

きのこはしめじ、えのきだけ何でもOK。
アサリのソースが美味しいです。
コツは昆布茶を入れること。
このレシピの生い立ち
パスタ専門店「壁の穴」にむか~しよく通っていました。アサリときのこのパスタが大好きで、自分でまねて作ってみました。
もうかれこれ20年近くよく作って食べています。(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ麺(1.7mm) 160g
  2. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  3. しめじ 60g
  4. えのきだけ 40g
  5. アサリ缶詰 50g
  6. ちくわ 2本
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. 昆布茶(粉末) 小さじ1
  9. ねぎ(みじん切り) 適量
  10. 塩コショウ 適宜
  11. オリーブオイル 適宜
  12. バター 小さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくをみじん切りにしてオリーブオイルを入れたフライパンで弱火で香りがでるまで炒めます。続いてパスタを茹で始めます。

  2. 2

    しめじ、えのきたけを適当な大きさに切ります。
    ちくわも斜め切りしておきます。

  3. 3

    フライパンにきのこちくわを入れ混ぜ合わせます。続いてあさりを缶詰を汁ごと入れます。そのまま2、3分炒めます。

  4. 4

    続いてワインを入れバター、昆布茶も入れます。ねぎをみじん切りして入れ混ぜ合わせます。

  5. 5

    最後にフライパンにパスタの茹で汁を大さじ2~3入れ、塩、粗引き胡椒を加えて味を調えます。これでソースは出来上がりです。

  6. 6

    茹であがったパスタをプライパンに移し、軽く混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

アサリの缶詰はメーカーによって味、品質にばらつきがあります。いくつか試して美味しいものを見つけてくださいね。
ちくわを入れてボリュームUPです。
辛いのがお好きな方は最初ににんにくと一緒に輪切り唐辛子をいれてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんめりー
あんめりー @cook_40069525
に公開
自分の食べたいものを自分で作れることは本当に幸せなことです。でもそのことは時々忘れがち。高級な食材を使ったレシピはひとつもありませんが、何度も作っている、美味しい料理をご紹介しています。ぜひ作ってみてくださいね。好きなものは粗引き胡椒、マスタード、マヨネーズ、あさり、うどん セロリ等です。皆様つくれぽありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ