Wでふわふわ鶏団子のおろしケチャップ煮

ayureo
ayureo @cook_40037220

はんぺん入りのふわっふわな鶏団子と、おろしでふわふわ感ある煮汁の、Wのとろける食感♪材料多い感じだけど意外と簡単だよ~
このレシピの生い立ち
大根大量収穫中に大量消費におろし煮をよくします。ケチャップと合わせると美味しいな♪思ったのと、このふわふわ感出る絡みを生かしたいな♪思って考えました

Wでふわふわ鶏団子のおろしケチャップ煮

はんぺん入りのふわっふわな鶏団子と、おろしでふわふわ感ある煮汁の、Wのとろける食感♪材料多い感じだけど意外と簡単だよ~
このレシピの生い立ち
大根大量収穫中に大量消費におろし煮をよくします。ケチャップと合わせると美味しいな♪思ったのと、このふわふわ感出る絡みを生かしたいな♪思って考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 鶏肉ミンチ(鶏もも肉) 200g
  2. はんぺん 1枚(100g)
  3. M1個
  4. ◎酒、おろし生姜 各小さじ1
  5. ◎塩こしょう 少々
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 玉葱 1個
  8. にんにく 1片
  9. シメジえのき 100g
  10. 大根 200g
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. +コンソメ 300㏄+キューブ1個
  13. ●赤ワイン(酒) 大さじ1
  14. ウスターソース(オイスターソース) 小さじ1
  15. 粉チーズ、乾燥パセリ 適量
  16. ればお好みでクミンとオレガノ 少々

作り方

  1. 1

    ◎を混ぜ団子生地を作る
    (フードプロセッサーがあれば利用。なければ袋に入れもむと楽です

  2. 2

    大根をすりおろす
    (こちらもフードプロセッサー利用◎)

    ケチャップと用意しておく

  3. 3

    きのこのいしづきを取りほぐし、
    玉葱を薄くスライス
    にんにくを微塵切り

  4. 4

    フライパンに油を小さじ2程度(分量外)+にんにくを加え、弱火で熱し、香り立たせる
    (あればここでクミンを+)

  5. 5

    玉葱を弱めの中火でじっくり炒めたら、●を入れ煮立たせ、①の団子を落としていく

  6. 6

    茸と②を入れて5分程度煮込み(あればオレガノを少々加え)汁とおろしが馴染み合ったら
    ソースと塩胡椒で味を整える

  7. 7

    お皿に盛り、粉チーズとパセリを振ったら出来上がり♪

  8. 8

    カゴメトマトケチャップのコンテストで
    Wチャレンジ賞頂きました。

  9. 9

    ✿鶏挽き肉割高ですよね。私は鶏もも肉を包丁で叩き、ミンチにして軽くフードプロセッサーかけたもの使ってます。参考までに

コツ・ポイント

・団子は、気軽にスプーンに絞りだして落としていったり、お好みの方法でどうぞ
・私は普段フライでもなんでもソースより醤油派なんですが、そんな私はウスターよりオイソを味の締めに入れる方が好みでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayureo
ayureo @cook_40037220
に公開
美味しい食べ合わせを見つけるのが日々の楽しみ実験?研究?かの如く旨々発見が大好きです♬´艸`)♫ww覗いて頂き有難うございます。皆さまの温かいお気持ちに日々励まされてます〃〃日記のコメント欄閉じてます。ナマホクの会No1おっちょこちょいの会No5
もっと読む

似たレシピ