本格的っぽい簡単ビーフシチュー

らどりん @cook_40039837
ちょっと手間をかけて、すっごく手間をかけたっぽい味にします(笑)。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使って、頑張って作ったっぽいシチューにしたいと思って(笑)。
本格的っぽい簡単ビーフシチュー
ちょっと手間をかけて、すっごく手間をかけたっぽい味にします(笑)。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使って、頑張って作ったっぽいシチューにしたいと思って(笑)。
作り方
- 1
牛すね肉は4-5センチ角くらいに切る。フライパンにガーリックオイルを熱し、強火でこんがり焦げ目がつくくらい炒める。
- 2
薄切りにした玉ねぎ一個分を加え、更に炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ワインを入れてひと煮立ちさせる。
- 3
2を圧力鍋に移し、お水をひたひたくらいに加え、ローリエを入れて強火にかける。シューシューしてきたら中火で30-40分煮る
- 4
煮上がったら蓋をしたままで自然に蒸気を抜きます。ブラジルの圧力鍋を使っているので、日本のものならもっと短時間でいいかも?
- 5
あとは普通に作ります。野菜を炒めて4を加え、灰汁と余分なあぶらをすくい取って、野菜が軟らかくなるまで中ー弱火で煮る。
- 6
野菜が軟らかくなったら、一旦火を止め、シチューのルーとはちみつを入れて溶かし、とろみがつくまで弱火で煮込む。
コツ・ポイント
日本の立派な圧力鍋だとどのくらいで軟らかくなるのか分かりません。なにしろ軟らか~くなるまで煮てください。ほろほろになるまで軟らかく煮た牛すね肉と、その煮汁、一緒に煮込んだ玉ねぎの甘みが「頑張った~!」って感じの味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18649076