作り方
- 1
いわしの頭、わたを取って、ウロコも気になるようなら取る。
- 2
10%の塩水に2、3時間浸ける。今回は60グラムの塩、600ccの水に2時間半浸けました。
- 3
いわしの水気をしっかり取る。
- 4
薄切りした玉ねぎを圧力鍋にひいて、その上にいわしを並べる。
- 5
いわしがひたひたに被るくらいオリーブオイルを入れる。
- 6
その上にローリエ、にんにくを乗せる。
- 7
圧がかかって20分!
- 8
圧が抜けて、冷めてから瓶に詰めてみました☆
コツ・ポイント
小さめのいわしがいいと思います。
似たレシピ
-
圧力鍋で☆レモンたっぷりオイルサーディン 圧力鍋で☆レモンたっぷりオイルサーディン
鰯をにんにく鷹の爪とオイルで蒸した保存食。圧力鍋で骨まで食べれるようふっくら蒸します。レモンをたっぷり絞って。 misumisu07 -
-
圧力鍋でeco料理❤オイルサーディン 圧力鍋でeco料理❤オイルサーディン
ニンニクとハーブの風味豊かなオイルサーディン。圧力鍋で短時間で出来ます❤サラダのトッピングやおつまみにどうぞ~♫ フシッチェ -
-
簡単圧力鍋。おうちでオイルサーディン!! 簡単圧力鍋。おうちでオイルサーディン!!
塩漬けしたイワシにオイルをかけて、圧力をかけるだけ!!チョー簡単でとってもおいしいんです。ぜひ一度試してみて♪ mimosa5940 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18649235