茄子とひき肉のピリ辛炒め煮

茄子を切りレンジで加熱してから炒めた、ひき肉と一緒に煮ました。ピリ辛に仕上げ、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
茄子のあんかけご飯が食べたくなり、茄子のあんかけを作り、レタスが残っていたのでレタスの上に盛り付け美味しく食べました。
茄子とひき肉のピリ辛炒め煮
茄子を切りレンジで加熱してから炒めた、ひき肉と一緒に煮ました。ピリ辛に仕上げ、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
茄子のあんかけご飯が食べたくなり、茄子のあんかけを作り、レタスが残っていたのでレタスの上に盛り付け美味しく食べました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
1にレタスが加わります。レタスは洗って皿に盛り付けておきます。
- 3
生姜は粗みじん切りにし、鷹の爪は輪切りにします。
- 4
〇で煮汁を作ります。好みで調整します。
- 5
水溶き片栗粉を作ります。
- 6
茄子は縦の縞模様に皮をむき、縦半分に切ります。縦半分を7~8mmの斜め切りにします。
- 7
斜め切りにした茄子を耐熱容器に入れ電子レンジで2分加熱します。
- 8
レンジで加熱している間にフライパンにオリーブ油を引き3の粗みじん切にした生姜と輪切りの鷹の爪を入れ弱火で炒めます。
- 9
8で香りがついてきたら、ひき肉を入れ炒めます。
- 10
7で2分加熱した茄子です。
- 11
9でひき肉に火が通ったら10の茄子を加え、さらにいためます。
- 12
11で茄子に油が回ったら、4の煮汁を加え、酒を入れます。茄子に味が浸み込む位まで中火弱で煮込みます。
- 13
茄子に味がついたら、5の水溶き片栗粉でとろみをつけ一度煮立たせから火を止めます。
- 14
13を2の皿のレタスの上に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
茄子を電子レンジで加熱してから、豚ひき肉を炒め一緒に炒めます。
水溶き片栗粉は12で茄子を煮込んで少なくなった煮汁の分量に合わせます、今回は大さじ1で丁度良かったです。
このみで、にんにく(みじんぎり)、ごま油を使てください。
似たレシピ
-
ピリ辛・茄子と豚肉の麺つゆ炒め煮 ピリ辛・茄子と豚肉の麺つゆ炒め煮
茄子が食べたくなり、豚肉と炒め麺つゆで味をつけました。鷹の爪を入れピリ辛にしあげました。ご飯がすすみます、勿論お酒にも。 はなおじさん -
-
-
茄子とひき肉の炒め煮あんかけ☆肉未炒茄子 茄子とひき肉の炒め煮あんかけ☆肉未炒茄子
なすを炒めてからひき肉と煮るので旨味たっぷり。ひき肉と茄子がとろみでおいしくからみあった広東風なす料理です。とんとんなかま
-
-
牡蛎としめじとなすの豆板醤ピリ辛炒め煮♪ 牡蛎としめじとなすの豆板醤ピリ辛炒め煮♪
牡蛎としめじとなすの豆板醤ピリ辛炒め煮ですp(^-^)qピリっと美味しい♪ビールが進みます♪ごはんのおかずにもどうぞ♪ くにしゃん♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ