マクロビチーズケーキ♪

RASBERY
RASBERY @cook_40020458

バターもチーズも卵も入っていないとは思えないほど、かなりリッチな味わいのケーキです。1カット226kcal(12等分)
このレシピの生い立ち
チャヤのからだに優しいスィーツの豆腐チーズケーキを参考に糖分を減らしたり、焼成温度を工夫してみました。

マクロビチーズケーキ♪

バターもチーズも卵も入っていないとは思えないほど、かなりリッチな味わいのケーキです。1カット226kcal(12等分)
このレシピの生い立ち
チャヤのからだに優しいスィーツの豆腐チーズケーキを参考に糖分を減らしたり、焼成温度を工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18㎝ケーキ型一個分
  1. タルト用(薄力粉 50g
  2. タルト用(全粒粉 80g
  3. タルト用(オートミール 20g
  4. タルト用(シナモン) 小さじ1/2
  5. タルト用(ナツメグ) 少々
  6. タルト用(メープルシロップ) 大さじ1
  7. タルト用(菜種サラダ油) 60ml
  8. タルト用(塩) ひとつまみ
  9. アーモンドスライス 70g
  10. A メープルシロップ 60g
  11. A 米飴 120g
  12. B 山芋(すりおろしたもの) 50g
  13. 木綿豆腐 300g
  14. B 葛粉 大さじ1
  15. B 白みそ 大さじ1
  16. B レモン 40g
  17. B 菜種油 40g

作り方

  1. 1

    豆腐を布巾などで包み、重しをして1時間ほど水切りをする。

  2. 2

    タルト生地を作ります。オートミールはフライパンで軽く煎り、半量をFPにかけて粉にする。

  3. 3

    ボールにオートミール全量、粉類、スパイスを入れて、別のボールでよく混ぜたメープルシロップと油をあわせて、木べらで混ぜる。

  4. 4

    ケーキ型に3を入れて指で平らにしてフォークで穴をあけ、210度のオーブンで15分ほど空焼きする。

  5. 5

    豆腐のチーズケーキ生地を作ります。
    ボウルにAを入れて湯煎にかけ米飴が溶けるまで温める。

  6. 6

    アーモンドスライスと5をFPにかけ、滑らかになるまで撹拌する。

  7. 7

    ボウルにBを入れて泡立て器でよくかきまぜる。

  8. 8

    FPに1と6を入れて滑らかになるまで撹拌し、更に7を入れてよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    タルト生地の上に、8を流し込み、170度のオーブンで30分焼く。生地の中央がまだ固まっていない状態で、取り出す。

  10. 10

    オーブンを230度にあげる。230度まで上がったら再度、生地をオーブンに入れて10分、表面に奇麗な焼き色が付くまで焼く。

  11. 11

    オーブンから取り出して、粗熱が取れた所で冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

2度焼きする事が生地をクリーミィに仕上げるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RASBERY
RASBERY @cook_40020458
に公開
体に優しいごはんとおやつ作りを楽しんでます。☆Instagram☆https://www.instagram.com/hirokoro_table/
もっと読む

似たレシピ