濃厚♪ヴィーガン・バスクチーズケーキ

むすたーはむ
むすたーはむ @mster_ham

乳製品・卵不使用でグルテンフリーな、植物素材のバスク風チーズケーキ。簡単ヘルシーなのに、ラム酒が香る濃厚な味わいです♪
このレシピの生い立ち
豆乳ヨーグルトや豆腐の水切りの必要がない、植物性の濃厚なチーズケーキが食べたくて考えました。

濃厚♪ヴィーガン・バスクチーズケーキ

乳製品・卵不使用でグルテンフリーな、植物素材のバスク風チーズケーキ。簡単ヘルシーなのに、ラム酒が香る濃厚な味わいです♪
このレシピの生い立ち
豆乳ヨーグルトや豆腐の水切りの必要がない、植物性の濃厚なチーズケーキが食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmの底が取れる丸型1台分
  1. 木綿豆腐(水切りしない) 200g
  2. ココナッツクリーム 150g
  3. ★白味噌 35g
  4. ★てんさい糖(又はきび砂糖) 35g
  5. ★メープルシロップ 20g
  6. ラム酒(ラムダーク) 大さじ2
  7. レモン 大さじ1.5
  8. 米粉 50g
  9. 粉寒天 1.5g
  10. 植物油 10g

作り方

  1. 1

    ボウルに★を全て入れ、ブレンダー等でなめらかになるまで撹拌する。気温が低いとオイルが粒になるので、湯煎しながら作業する。

  2. 2

    1ヶ所に片寄らないよう粉寒天を振り入れて混ぜ、3分ほど放置してふやかす。

  3. 3

    米粉と植物油を順に加え、粉気と油浮きがなくなるまでよく混ぜる。オーブンを天板ごと240度に予熱し始める。

  4. 4

    底面にクッキングシートを敷いた型に生地を流し込む。210度に下げたオーブンで、表面が焦げ茶色になるまで40分ほど焼く。

  5. 5

    焼けたら粗熱を取り、ラップをかけて冷蔵庫で3時間ほどしっかり冷やす。

  6. 6

    側面にナイフを刺し込み、ぐるっと一回りさせて型から外す。好みの大きさに切り分けていただきます。

  7. 7

    170度で40分焼けば、プレーンのヴィーガン・チーズケーキになります♪

コツ・ポイント

ココナッツクリームは気温が低いと固まったり分離するため、湯煎で溶かしておきます。
型に側面にはクッキングシートを敷かない方が、シワが寄らず仕上がりがきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むすたーはむ
に公開
ナチュラルフードコーディネーターの薬剤師。四児の母。2022~2023年クックパッドアンバサダー。洗い物が少なくてすむ時短レシピや、小麦・乳製品・卵不使用の簡単&ヘルシーレシピを主に投稿しています。つくれぽ、いつも大感謝です♡インスタ @mster_hamアメブロ https://ameblo.jp/mster-ham
もっと読む

似たレシピ