イワシと豚挽き肉のハンバーグ

KENNPI
KENNPI @cook_40048588

おからも加えた、お子さんも食べやすいハンバーグです。中に入ったレンコンのシャキシャキ感もたまりません・・・!
このレシピの生い立ち
お子達に、お魚をもっと食べてもらいたくて考えた、レシピです。魚臭さが気になる鰯も、お肉と混ぜて、食べやすいハンバーグに・・・!

イワシと豚挽き肉のハンバーグ

おからも加えた、お子さんも食べやすいハンバーグです。中に入ったレンコンのシャキシャキ感もたまりません・・・!
このレシピの生い立ち
お子達に、お魚をもっと食べてもらいたくて考えた、レシピです。魚臭さが気になる鰯も、お肉と混ぜて、食べやすいハンバーグに・・・!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ (ミンチにしたもの) 150グラム
  2. 豚挽き肉 200グラム
  3. おから 50グラム
  4. 1個
  5. 長葱 (みじん切り) 1/2本
  6. レンコン (みじん切り) 1/2個 
  7. 貝割れ 少し
  8. 少々
  9. ★みりん 大2
  10. ★醤油 大2
  11. ★砂糖 小1
  12. (または、お湯) 180ml
  13. 生姜(チューブでOK) 少々
  14. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    ボウルにイワシ、豚挽き肉、おからを入れて混ぜ、塩も加えて混ぜる。

  2. 2

    卵を加えて混ぜ、長葱とレンコンも加えて混ぜる。

  3. 3

    10個(大体のめやす)に分けて、丸める。

  4. 4

    フッ素製のフライパンに油を敷かずに入れて、焼く。中火で5分位、裏にして蓋をして弱火で5分位。

  5. 5

    取り出して、フライパンをきれいに拭き、★を入れて煮立たせる。砂糖がちゃんと溶けているか、気をつける。

  6. 6

    取り出したハンバーグを戻し、中火で2分くらい一緒に煮る。生姜を加え、倍量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみを付ける。

  7. 7

    お皿に盛り、貝割れを乗せる。

コツ・ポイント

私の場合イワシのミンチは生協さんで購入しています。下ろして包丁やクッキングカッターでミンチにしても・・・!
焼き具合は、ハンバーグの真ん中を押して弾力があったらOKです。甘辛ソースと2分ほど煮るので、そこで中まで火も通るので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENNPI
KENNPI @cook_40048588
に公開
男子4人のハハです。 彼らのご飯作りに、日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ