キャンベルトマトスープ缶でミートドリア

biko
biko @cook_40174204

スープの缶詰を使った超簡単ドリア
白飯をあえて使うのが味の決め手です。
このレシピの生い立ち
まだ10代のころ、近所のお姉さんが「アメリカ帰りの友人がキャンベルのトマトスープをお肉を乗せたご飯の上にかけてグラタンみたいにしてごちそうしてくれた」と教えてくれました。
まだドリアなんて知らない頃。想像して作った思い出の味です。

キャンベルトマトスープ缶でミートドリア

スープの缶詰を使った超簡単ドリア
白飯をあえて使うのが味の決め手です。
このレシピの生い立ち
まだ10代のころ、近所のお姉さんが「アメリカ帰りの友人がキャンベルのトマトスープをお肉を乗せたご飯の上にかけてグラタンみたいにしてごちそうしてくれた」と教えてくれました。
まだドリアなんて知らない頃。想像して作った思い出の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. キャンベルトマトスープ缶 1缶
  2. 合挽肉 150g位
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 塩コショウ 適宜
  6. プロセスチーズ お好みの量
  7. セリみじん切り たっぷりあると良い
  8. あたたかいご飯 3〜4膳くらい
  9. レモン くし切り4個

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に温めておく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにしてサラダ油でいため、透き通るまで炒めたらひき肉を加えぱらぱらに炒め、塩コショウする。

  3. 3

    プロセスチーズを8ミリぐらいの拍子切りにしておく。又はスライスチーズで。

  4. 4

    キャセロールなど耐熱容器に軽くバター(分量外)を塗り、ご飯の半量を敷く。
    一人分ずつ作っても。。

  5. 5

    ご飯の上に2、さらにトマトスープを薄めずそのまま半量かけ(塗る感じ)さらにチーズを半量ばらまく。

  6. 6

    もう一度ご飯、2、スープ、チーズの順に重ねる。

  7. 7

    温めてあったオーブンに20分ほど入れて焼く。
    冷たいご飯で作ると加熱時間が長くなってご飯がバリバリになります。

  8. 8

    仕上げにパセリのみじん切りで飾り、取り分けて召し上がれ。
    おこのみで黒胡椒たっぷり、レモン汁を絞りかけてどうぞ。

コツ・ポイント

私の好みですが、ご飯はあたたかい白いご飯でお願いします。あっさりでおいしいです。さらに、チーズはピザチーズやパルメザンチーズではなく、プロセスチーズで。
これがキャンベルのトマトスープ缶の味に合うのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
biko
biko @cook_40174204
に公開
最近、たて続けに息子と娘が結婚をしました。離れて住む子ども達に我が家の味を伝える手段として、クックパッドを活用させていただくことにしました。不特定多数のみなさんにお伝えするための労力を割く余裕はないので、本当にメモのようなレシピ達になるかもしれません。ごめんなさい。それでもここにご紹介するのは飽きずに作り続けてきたものですので、もし参考にしてくださればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ