甘くてジューシー!きつねうどんのお揚げ

さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834

20分でできます。しっかり甘めで、うどんにも、ご飯にもピッタリ!なおかずです。
このレシピの生い立ち
きつねうどんが、無性に食べたくなり、丁度 特売だった油揚げを使って作ったところ、すごく美味しくできた。
以来、週2は 作って食べているのを 紹介してみた。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 薄口醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    油揚げを3つに切り分けて油抜きをする。
    油抜きをして水気を切ったあと、砂糖、

  2. 2

    醤油、

  3. 3

    薄口醤油、

  4. 4

    ひたひた程度に水をいれ、強火にかける。

  5. 5

    落としブタをして、沸いたら中火にし、20分煮込む。

  6. 6

    20分 煮ている間に、だいたい5分ごとに、鍋底側の油揚げと 上の油揚げを位置を交換させる。
    (9分たった様子)

  7. 7

    (⑥から5分たった様子)

  8. 8

    (⑦から6分たった様子)

  9. 9

    20分の煮込みが終わるころには、汁気を充分に吸い込んでいる感じになる。

  10. 10

    火をとめ、落としブタをしたまま、さましておく。

  11. 11

    煮汁をたっぷり吸いこんだ お揚げはとても柔らかく破けやすくなっています。

コツ・ポイント

落としブタをしていても、しっぱなしではなく、油揚げの上下の位置交換をこまめに行うこと。
お揚げは、味がこってりしているので、うどんつゆは薄味で、塩っぽいのがオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さくらサク櫻子
さくらサク櫻子 @cook_40052834
に公開
野菜が大好きで、野菜を もっと手軽に美味しく食べたくて、考えています。味付けは、酸味のあるものが好きなので、レモン果汁・ビネガー・トマトの酸味・柑橘の酸味などと野菜を合わせたりが、多いです。好きな分野は日本、でも(*゚Д゚)ノ 得意料理は西洋。よろしく(*^-^*)お願いします。
もっと読む

似たレシピ