白だしで簡単☆桜海老入りヘルシー卯の花

ルクルーゼ☆
ルクルーゼ☆ @cook_40053040

桜海老と干椎茸で旨みUP。具沢山で栄養満点な卯の花です。最後に加える卵でしっとりまろやかに☆
このレシピの生い立ち
大量に購入した桜海老を使って大好物の卯の花を!お弁当にも食べやすいよう卵を入れてしっとりさせました。

白だしで簡単☆桜海老入りヘルシー卯の花

桜海老と干椎茸で旨みUP。具沢山で栄養満点な卯の花です。最後に加える卵でしっとりまろやかに☆
このレシピの生い立ち
大量に購入した桜海老を使って大好物の卯の花を!お弁当にも食べやすいよう卵を入れてしっとりさせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. おから 200g
  2. 人参 1/3本(約70g)
  3. 蒟蒻 1/2枚(約120g)
  4. 干し椎茸 2~3枚
  5. 長ねぎ 1/2本
  6. 桜海老 大さじ3
  7. 1コ
  8. 干し椎茸の戻し汁 1カップ分
  9. ◆白だし 50cc
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸は戻して細切りに、人参は皮をむいて細めの短冊切りに、長ねぎは縦半分にしてから斜め切りにする。

  2. 2

    蒟蒻は塩(分量外)で揉んでから1~2分茹でてあく抜きした後、細めの短冊切りにする。◆は合わせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、人参、椎茸、蒟蒻、桜海老の順に炒める。

  4. 4

    油が回ったら◆を入れて沸騰させ、あくを取りながら弱めの中火で2分ほど煮る。

  5. 5

    おからを投入し、水分が全体に行き渡るようにゆっくりと混ぜる。(ここで水分が足りなければ水を足す)

  6. 6

    水分が少なくなってきたらねぎを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。

  7. 7

    さらに水分が減り、しっとりいい感じになってきたらやや火を強めて溶き卵を加え、手早くまんべんなく混ぜたら火を止める。

コツ・ポイント

干し椎茸は大きめなら2枚、小さめなら3枚がちょうどよいかと思います。
おからの水分量によって、加える水の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルクルーゼ☆
ルクルーゼ☆ @cook_40053040
に公開
ビールをより美味しく飲むためにテニスを始めました♪趣味はメジャーリーグ観戦とマウンテンバイク。週末は昼間っからワイン飲みながらキッチンにこもるのが好き♥*********最近なかなかお礼に伺えませんが、皆様の素敵なつくれぽやコメントに日々励まされています。時間を見つけてゆっくり訪問させていただきたいと思いま~す☆*********「鯖♡同盟」№16
もっと読む

似たレシピ