抹茶とチョコの♪アマンディーヌ(タルト)

話題入り感謝☆アーモンド好きが作るアマンディーヌ第3弾♪抹茶とアーモンド、チョコが合わない訳がない!見た目も綺麗です♪
このレシピの生い立ち
アマンディーヌが好きなので色んなバージョンを考えてます☆
抹茶のお菓子も大好き!
苦さ控え目なので、抹茶のクッキーが苦手な子供も喜んで食べてくれました(*´∀`)♪
抹茶とチョコの♪アマンディーヌ(タルト)
話題入り感謝☆アーモンド好きが作るアマンディーヌ第3弾♪抹茶とアーモンド、チョコが合わない訳がない!見た目も綺麗です♪
このレシピの生い立ち
アマンディーヌが好きなので色んなバージョンを考えてます☆
抹茶のお菓子も大好き!
苦さ控え目なので、抹茶のクッキーが苦手な子供も喜んで食べてくれました(*´∀`)♪
作り方
- 1
クッキー生地、クリーム用のバターと卵を常温に。
粉類は混ぜておく。
- 2
タルト生地を作る。
バターをホイッパーで混ぜ、粉糖を入れて混ぜる。卵黄を入れて混ぜる。
- 3
粉類を一度にふるい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜて、パラパラになったら~
- 4
手で押さえつけるようにしてまとめる。ぎゅっぎゅっ。
捏ねないように。。
- 5
ラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
- 6
型の用意。
分量外の溶かしバターを型に塗り、冷蔵庫で冷やす。 - 7
上から茶漉し等で粉を振り、柔らかい刷毛で余分な粉を落とす。
焼く直前まで型は冷蔵庫に入れておく。
- 8
クリームを作る。ボウルにバターを入れてホイッパーで練る。
砂糖を入れて混ぜる。
- 9
分離しないよう、溶き卵を少しづつ入れてその都度混ぜる。
- 10
粉類を入れてゴムべらでさっくり混ぜ、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
ここまで前日にやっておいてもOK♪
- 11
アーモンドスライスを110℃15分で焼く。
クリームを冷蔵庫から出し、常温に戻ったらクッキー生地を伸ばしていきます^^
- 12
台の上にラップを敷き、生地を置いて更にラップをかけて挟む。
時々表裏を返しながら3mmの厚さに伸ばす。
- 13
ラップを利用して型に隙間なく敷き込む。
サイドも指で軽~く押し当てる。
- 14
余分な生地を切り落とす。
余った生地は後で焼くので丸めてラップをし、冷蔵庫へ。
- 15
生地にフォークでピケをする。念の為、多めに・・・。
- 16
クリームを入れてカード等を使って平らにならし、冷蔵庫へ。
予熱スタート♪180度45分です。
- 17
冷蔵庫から出し、アーモンドスライスを刺すように散らして180℃45分で焼き上げる。
- 18
型ごとケーキクーラーに乗せて冷ます。完成♪
- 19
断面図。緑と茶色、白のバランスがとっても綺麗です♡
- 20
姉妹レシピ「チョコの♪アマンディーヌ」レシピID : 17793976
殆ど作り方同じです笑
- 21
姉妹レシピ「イチゴの♪アマンディーヌ」レシピID : 17954624
- 22
2014年初レシピコンテストでD賞をいただきました!ありがとうございました♪
- 23
姉妹レシピ「黒糖きな粉の♪アマンディーヌ(タルト)」
レシピID : 19467109 - 24
話題入りしました☆作って下さった皆さま本当にあがとうございました!
コツ・ポイント
アーモンドスライスをローストせずに焼くと、クリームの水分を吸って緑色に変色してしまいます(>_<)
生地をその都度休ませる事で焼き縮みを防ぎます。
似たレシピ
-
黒糖きな粉の♪アマンディーヌ(タルト) 黒糖きな粉の♪アマンディーヌ(タルト)
アーモンド好きが作るアマンディーヌ第4弾です☆きな粉とアーモンドの相性バッチリ♪焼きっぱなしの簡単タルトです^^ narimimama -
チョコの♪アマンディーヌ(タルト) チョコの♪アマンディーヌ(タルト)
話題入り感謝☆アーモンドチョコが美味しいのだから、チョコのアマンディーヌが美味しくて当たり前!バレンタインにも♡ narimimama -
イチゴの♪アマンディーヌ(タルト) イチゴの♪アマンディーヌ(タルト)
話題入り感謝☆フレッシュイチゴも一緒に焼き上げた、アーモンド好きにはたまらない可愛いタルトです♪ホワイトデーにもどうぞ✿ narimimama -
-
-
-
-
-
-
香ばしくて甘酸っぱい♡ルバーブのタルト 香ばしくて甘酸っぱい♡ルバーブのタルト
話題入り感謝♡サクほろ香ばしいアーモンドタルトにきゅうんと甘酸っぱいルバーブがたっぷり。大好きで何度も焼いているタルト! ケチャ&ウル -
その他のレシピ