作り方
- 1
バターは室温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるいにかける。バターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。
- 2
そこに卵とサラダ油を入れて混ぜる。粉類の半分を入れて混ぜる。次に牛乳の半分を入れて混ぜる。もう半分を同様に。
- 3
オーブンを170℃に余熱。マフィン型の半分に生地を流し手で割ったチョコを差し込む。チョコとホワイトで6個ずつに。
- 4
さらにキャラメルソースを小さじ1くらい入れたら生地を流し入れる。チョコとキャラメルは増量しても大丈夫☆
- 5
オーブンで20〜25分焼いたら完成。
コツ・ポイント
キャラメルソースはソントンのパンに塗るタイプの100円くらいので十分です。今回はチョコとホワイトの2種類にしたので間に入れてますが、1種類だったりボール2つ使ってもいい方は生地と砕いたチョコ混ぜてから型に入れてもいいです。
似たレシピ
-
ちょこっとキャラメルチョコマフィン ちょこっとキャラメルチョコマフィン
ちょこっと作ってお茶のお供にするために、少量レシピにしてみました。型も小さめサイズで作ってあります。チョコとキャラメルの香りを楽しみながら召し上がれ♪ 乙女カフェ -
-
-
キャラメルバナナとチョコマフィン★ キャラメルバナナとチョコマフィン★
ふわふわマフィン★キャラメルバナナの柔らかさとチョコ、トッピングのアーモンドの食感が良く合います★熟れたバナナでどうぞ★ naomi93 -
-
フープロで☆キャラメルチョコマフィン☆ フープロで☆キャラメルチョコマフィン☆
市販のキャラメルを溶かして上からかけるだけで、一味違ったマフィンの出来上がり♪ キャラメルポップコーンを思い出す!? みーやん(^^) -
-
-
小麦粉無しでキャラメルチョコマフィン 小麦粉無しでキャラメルチョコマフィン
小麦粉の代わりに米粉、バターの代わりに米油、上白糖の代わりにキャラメルパウダーを使った混ぜて焼くだけのマフィンです ダミアン仙貴 -
-
チョコマフィン~とろけるキャラメル入り~ チョコマフィン~とろけるキャラメル入り~
とろ~りとろけるキャラメルがたまりません!!チョコレー党や甘くち党にはたまりません! 温かいコーヒーや紅茶のお供に! ニャンコロブー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654604