のっけて食べる♪塩麹ようかん風デザート

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

好きなだけあんこと塩麹をのっけて♪
塩分、糖分補給にも(о´∀`о)(笑)
このレシピの生い立ち
あんこと寒天を使ったスイーツが食べたいけど、
あんこだけだと甘ったるいので、
塩麹ときな粉も足して大好きな甘じょっぱい味に( *´艸`)

のっけて食べる♪塩麹ようかん風デザート

好きなだけあんこと塩麹をのっけて♪
塩分、糖分補給にも(о´∀`о)(笑)
このレシピの生い立ち
あんこと寒天を使ったスイーツが食べたいけど、
あんこだけだと甘ったるいので、
塩麹ときな粉も足して大好きな甘じょっぱい味に( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 粉寒天 小さじ1(2g)
  2. ☆水 250cc
  3. またはところてん 一食分(好きなだけ)
  4. あんこ(粒でもこしでも) 50g~(好きなだけ)
  5. 塩麹 小さじ1/2~(好きなだけ)
  6. 好みでトッピング
  7. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に水を入れ、粉寒天を振り入れて火にかける。

  2. 2

    木べらでかき混ぜながら沸騰させ、ふきこぼれないよう調節しながら、2分ほど加熱し、しっかり寒天を溶かす。

  3. 3

    溶けたらタッパーなどに流し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    あんこも冷やしておく。

  4. 4

    固まったら食べやすくカットし、あんこ、塩麹、好みできな粉をのせて完成♪

  5. 5

    ところてんの場合は、あんこを冷やしておけば、のっけるだけ♪

コツ・ポイント

寒天の分量は目安なので、好みの分量でどうぞ♪
ところてんを使えば、作る手間も省けます☆

あんこや塩麹は、商品によって甘さや塩分が違うので、好みに合わせて加減してください

きな粉はおススメです(*'ω'*)
他にもアレンジ大歓迎です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ