便利!大根おろしを冷凍保存☆

puyopunyu @puyopunyu
一回分を冷凍保存!
☆二度目話題入り感謝☆
すぐに使えてとっても便利♪
色々使えて大活躍!!
このレシピの生い立ち
大根おろしが余ってしまい、捨てるにはもったいない。
冷凍保存にしようと思った時に、一回分ずつを冷凍したかったので、ラップで巾着包みにしました。
そのままでは冷凍庫に入れられないので、凍るまではバットに並べたら大成功でした。
便利!大根おろしを冷凍保存☆
一回分を冷凍保存!
☆二度目話題入り感謝☆
すぐに使えてとっても便利♪
色々使えて大活躍!!
このレシピの生い立ち
大根おろしが余ってしまい、捨てるにはもったいない。
冷凍保存にしようと思った時に、一回分ずつを冷凍したかったので、ラップで巾着包みにしました。
そのままでは冷凍庫に入れられないので、凍るまではバットに並べたら大成功でした。
作り方
- 1
大根おろしを一回分ずつラップに巾着包みにする。水分は残っていて大丈夫!
そ~っと、水分ごと包んでね。 - 2
まだ冷凍前は形がくずれるので、バットなどに乗せて、そのまま冷凍室へ。
トップの写真のように並べて! - 3
凍ったらまとめてビニールなどに入れて冷凍庫で保存。
バットのままだと場所を取るしね。 - 4
使うときは自然解凍で。
そのまま天つゆ、
薬味など、色々使ってください。 - 5
2013.10.15
話題入りしました。
沢山の皆様に素敵なレポを頂き、感謝、感激です。
ありがとうございました。 - 6
2015.4.26
クックパッドニュース「大根の冷凍&冷蔵保存のコツ7選!」に 掲載されました。 - 7
2017.2.17
二度目の話題入りをさせて頂きました。
沢山の素敵なレポ本当にありがとうございます。
コツ・ポイント
巾着に包む時、あまり水分が多い時には軽く絞っても大丈夫です。
バットがない時には平らになればOKなので、タッパーなどに入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
とっても便利♡ごぼうの冷凍保存 とっても便利♡ごぼうの冷凍保存
お料理に使いきれない分のごぼうは、冷凍保存しておくととても便利。炊き込みご飯や汁物、煮物などにサッと取り出して使えます。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
-
-
-
そのまんま枝豆♡冷凍枝豆の便利な保存法 そのまんま枝豆♡冷凍枝豆の便利な保存法
2013/05/19 話題入り感謝♡ズボラ流だけど枝豆がすぐに使えてとっても便利♡夏場のお弁当対策追記しました♡ さやあ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654804