関東風ミニ桜餅

げっさん
げっさん @cook_40181781

簡単でかわいい。
このレシピの生い立ち
ひな祭りパーティーのデザートにしました。桜の葉がなかったので花で。

関東風ミニ桜餅

簡単でかわいい。
このレシピの生い立ち
ひな祭りパーティーのデザートにしました。桜の葉がなかったので花で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. 白玉粉 30g
  3. 適量
  4. 砂糖 20g
  5. サラダ油 小1~2
  6. 食紅 少々
  7. 桜の塩漬け 適量
  8. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに白玉粉を入れ、少しずつ水を加えながらまぜ、かたまりをなくし、小麦粉を加えさらに水を加えます。

  2. 2

    クレープ生地よりちょっと固いくらいのトロッとした固さになったら、砂糖とサラダ油を入れて更に混ぜます。

  3. 3

    生地を食紅でほんのりピンクにします。食紅はほんのちょっと!ラップして冷蔵庫で寝かせます。出来れば2時間くらい。

  4. 4

    桜の塩漬けを水に浸けて塩抜きしておきます。

  5. 5

    テフロンのフライパンを温め、弱火にして、水を切った桜の花をのせます。

  6. 6

    花が生地の中央に来るように、スプーンで生地を乗せます。スプーンの背で4×8cmくらいに広げます。

  7. 7

    表面が乾いたら生地を返します。花の部分が剥がれにくいので丁寧に。

  8. 8

    裏は一瞬焼けばok 。お皿に移して次を焼きましょう。

  9. 9

    あんをスプーンですくって生地の中央にのせ、くるりと巻いたら花を上にして完成。

  10. 10

    丁寧な人は予めあんこを丸めておくと仕上がりがきれいですね。

コツ・ポイント

生地をしっかり寝かせないと焼いたときにフライパンにくっついちゃうよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
げっさん
げっさん @cook_40181781
に公開

似たレシピ