***苺ジャム★きび砂糖***

きび砂糖100%で作る苺ジャム
丸ごと苺に時間をかけてきび砂糖をじっくり馴染ませました♪
このレシピの生い立ち
愛用の栄養価の高いきび砂糖を使ってジャムを作ろうと思いました。小粒より大き目の苺、粒を丸ごと残してもできあがりが良くなるようにしっかり時間をかけた作り方です。
***苺ジャム★きび砂糖***
きび砂糖100%で作る苺ジャム
丸ごと苺に時間をかけてきび砂糖をじっくり馴染ませました♪
このレシピの生い立ち
愛用の栄養価の高いきび砂糖を使ってジャムを作ろうと思いました。小粒より大き目の苺、粒を丸ごと残してもできあがりが良くなるようにしっかり時間をかけた作り方です。
作り方
- 1
【準備】
保存瓶を蓋も一緒に鍋に入れ、充分かぶるくらいの水を入れて火にかけ沸騰させて5分くらい煮沸消毒して自然乾燥させる - 2
■苺はヘタ部分を包丁で切り落とし、水で綺麗に洗って水気を拭く
■きび砂糖は苺の重さの60%
- 3
■苺が充分入る鍋に、苺ときび砂糖を交互に重ねて入れ、最後にきび砂糖が一番上になるように入れ、レモン果汁を振りかける
- 4
■鍋にラップをして、苺から水分が充分出るまで、そのまま10時間置く
- 5
■10時間後、強火にかけて沸騰してから5分だけ煮る
■灰汁をできるだけ取り除き、またラップをかけて更に10時間置く
- 6
■10時間後、苺の色が抜けています
(苺にきび砂糖をまぶしてから計20時間) - 7
■強火にかけて、よく混ぜながら灰汁を取り除き、煮詰める
- 8
■煮詰め上りの目安は、コップに常温水を入れ、その中に1滴垂らし、ジャムが散らずに固まって落ちたら火を止める
- 9
■熱い内に煮沸消毒したジャム用の瓶の上いっぱいまでジャムを詰めてる。
- 10
■蓋をして瓶ごと熱湯につけて瓶ごと殺菌しても良い。
■常温になるまでそのまま冷まして、冷蔵庫に入れる
- 11
✿できあがり✿
コツ・ポイント
■酸に強い琺瑯かステンレスの鍋を使う
■苺は新鮮な美味しいものほど出来上がりが良くなります。小粒の大きさの揃ったものを選ぶ
■煮詰め過ぎに注意
■煮詰め上った後も鍋の淵などに灰汁が少し残るので、清潔なスプーンで取り除いてから瓶に詰めます
似たレシピ
-
-
透明な!キラキラまるごと苺ジャム 透明な!キラキラまるごと苺ジャム
ごろん。まるごと苺コンフィチュール。透き通るキラキラなイチゴジャムです。小さい・安い・不揃いな苺ちゃんでも主役に。 kumoniji -
-
その他のレシピ