きゅうりのレモン漬け

ヒロコ先生のレシピ
ヒロコ先生のレシピ @cook_40109945

夏においしいフルーティーな即席漬けです。
このレシピの生い立ち
レモンの皮の風味がとても好きです。
フルーティーなこの即席漬けはきゅうりをたくさんいただく夏に作ります。レモンときゅうりがよく合い、冷蔵庫に入れておいておやつ代わりにポリポリ食べると疲労回復になります。

きゅうりのレモン漬け

夏においしいフルーティーな即席漬けです。
このレシピの生い立ち
レモンの皮の風味がとても好きです。
フルーティーなこの即席漬けはきゅうりをたくさんいただく夏に作ります。レモンときゅうりがよく合い、冷蔵庫に入れておいておやつ代わりにポリポリ食べると疲労回復になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 胡瓜 2本
  2. 塩  小さじ1
  3. 国産レモン 半分
  4. ローリエ 1枚
  5. こしょう 少々
  6. りんご酢又は穀物酢 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①きゅうりは大き目の乱切りにする。小さじ1の塩を加えてよく揉む。

  2. 2

    ②ボールに酢・砂糖・水・ローリエ・こしょうを入れて混ぜる。レモンは塩(分量外)で表面を擦り薄切りにする。

  3. 3

    ③きゅうりの水気を軽く絞る。ビニール袋にきゅうりを入れて②を加え、空気を抜いて封をする。

  4. 4

    冷蔵庫で1~2時間冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

きゅうりに塩をすることで水分がたくさん出ますが、水気を絞りすぎないことが美味しく作るコツです。レモンは皮に風味と香りがあるので、ぜひ国産レモンを使ってください。
漬かりすぎると美味しくないので食べる分だけ作るといいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒロコ先生のレシピ
に公開
栄養士になって30数年、最近はNPO法人で食育の活動をしています。子供からシニア世代まで、バランスのとれた献立をもとに料理教室を運営しています。おもに家庭料理が中心ですが、パンやケーキも作ります。海外生活していた時に、現地で親しくなった方から教えてもらったケーキやスパイスを使った料理なども取り入れて、毎日の食生活が楽しくなるようにレシピ研究しています。
もっと読む

似たレシピ