♡しっとりやみつきバナナマフィン♡

♛Kanaden♛
♛Kanaden♛ @cook_40185555

しっとりずっしりなバナナケーキはいかがですか?
きっと食べたら止まらなくなります( ´ ▽ ` )♡

このレシピの生い立ち
熟れたバナナの使い道は、やっぱりバナナケーキだろうと思ったので( ´ ▽ ` )ノ

♡しっとりやみつきバナナマフィン♡

しっとりずっしりなバナナケーキはいかがですか?
きっと食べたら止まらなくなります( ´ ▽ ` )♡

このレシピの生い立ち
熟れたバナナの使い道は、やっぱりバナナケーキだろうと思ったので( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのアルミカップ6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. バター 50g
  3. 砂糖 80g
  4. M1個
  5. 牛乳 80cc
  6. バナナ 1本
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    準備■薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるっておく。
    ■バターは常温に戻しておく。

  2. 2

    バナナは手でちぎって、フォークなどでつぶしておく。

  3. 3

    常温に戻しておいたバターを、マヨネーズ状になるまで泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    砂糖を2〜3回に分けて加え、全体的に白っぽくなるまですり混ぜる。

  5. 5

    卵も2〜3回に分けて加え、よく混ぜる。

  6. 6

    つぶしたバナナと牛乳を加え、よく混ぜる。
    この時牛乳が飛び散るので気をつけて(๑òωó๑)

  7. 7

    ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーを加え、切っては底からすくい上げるようにして、粉気がなくなるまでよく混ぜる。

  8. 8

    できた生地をカップの8分目ぐらいまでいれる。

  9. 9

    またカップでなくても、ケーキの型にバターを塗ったものに入れてもよい。

  10. 10

    カップに入れた生地は180℃のオーブンで15〜20分焼く。
    竹串をさしてみて、生地がつかなければ出来上がり♪

  11. 11

    ケーキの型に入れた生地は180℃のオーブンで20〜30分焼く。
    これも竹串をさしてみて、生地がつかなければ出来上がり♡

  12. 12

    プレーンマフィンのレシピもあります!

    レシピID:18837802

コツ・ポイント

卵を加えると分離しがちになってしまうので、手早くよく混ぜて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♛Kanaden♛
♛Kanaden♛ @cook_40185555
に公開
製菓の専門学校に通い、製菓衛生師免許(いわゆるパティシエの資格)を取得しました♛今まで沢山の方々がレシピを見て下さり本当に嬉しいです!本当に本当に遅くなりましたが、クックパッド再始動致します!!今までの掲載レシピのほとんどは高校生の時のものです。少しづつレシピの内容を改善致します!どうぞこれからもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ