Kikusui流…☆紅花入り山形だし☆

祖母の味を再現したく色々、試しましたがKikusuiさんの美味しかったので許可を頂いて乾燥紅花投入で☆婦人病予防に♪
このレシピの生い立ち
亡き祖母は置賜地方に住んでいて怪我や病気には何かしら“紅花”を利用してたのは記憶に在りますが詳細不明。この年になって婦人病に効くらしい・・・の話に染料・お茶にするのは惜しいと思い、あえて食する方法を。牧師の実家が長井で、この恵みに感謝♪
Kikusui流…☆紅花入り山形だし☆
祖母の味を再現したく色々、試しましたがKikusuiさんの美味しかったので許可を頂いて乾燥紅花投入で☆婦人病予防に♪
このレシピの生い立ち
亡き祖母は置賜地方に住んでいて怪我や病気には何かしら“紅花”を利用してたのは記憶に在りますが詳細不明。この年になって婦人病に効くらしい・・・の話に染料・お茶にするのは惜しいと思い、あえて食する方法を。牧師の実家が長井で、この恵みに感謝♪
作り方
- 1
レシID :22621732
山形の『だし』・・Kikusui流よりは醤油を使ったのか…と思える程、少し赤みがかかってる - 2
乾燥紅花は意外と軽い。一見“鷹の爪”とも間違われますから『紅花入りだよ☆』と一言、忘れないでね♪
- 3
まず、“たれ”作り。納豆昆布も乾燥紅花と同じぐらいの長さに刻む。1~7まで蓋の有るタッパー等の入れ物に全部、入れ混ぜる。
- 4
顆粒だしのメーカーは何でもOK♪
でも、2.3.4.は、こだわって欲しい…。
ご自分の好きな調味料をどうぞ♪ - 5
②の納豆昆布に粘りが出たら野菜の刻み開始♪味付けが薄くなると何ですし、あえて【グラム】表示☆若干、違っても問題なし♪
- 6
野菜は全部しっかり洗って下さい。曲がってたり変な形をしても“みじん切り”にしますから(笑)見た目より美味しい野菜を☆
- 7
最初に、なす(刻んで水にさらす。その間に)きゅうり・オクラ・みょうが・大葉・ねぎを刻み終えたら次々③に入れていく。
- 8
いつもはトレーに刻み入れ目分量にしている。今回のみ計量しましたが【目安】に☆多すぎは味に締まりが無くなるので注意♪
- 9
量る事で分かった事⇒なす・きゅうりは250g☆おくら・みょうが・ねぎ⇒100g☆大葉⇒30gは欲しい。
- 10
美味しそうに見えますが1~2日は置いて下さい。いい塩を使うと“しょっぱく”なりません☆
1週間~10日は持ちます☆ - 11
若い女性でも体調が簡単に崩さなくなった…と嬉しい話を聞きますが医学的な事は分かりません。ご存知の方いらしたら教えて♪
コツ・ポイント
まず☆Kikusuiさんに感謝します☆心地よく【どうぞご利用ください】と言って下さった事ありがとうございます。紅花は民間薬・漢方薬になるので無農薬・有機(EN農法)の乾燥紅花を入手できたら是非、作って頂きたい。山形県長井市からの入手です☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
納豆大好き☆色々な食べ方 納豆大好き☆色々な食べ方
納豆好きな私は毎朝納豆を色々アレンジして3パック食べています♪どれも栄養満点です♪ レシピとは言えないし、納豆好きには当たり前のアレンジばかりかもしれませんが・・・まさにこ
-
-
ふんわりやさしい白パン☆はちみつ入り♪ ふんわりやさしい白パン☆はちみつ入り♪
パン屋さんでよくみかける白パン。シンプルなのになぜかひかれる・・そうか!シンプルだからこそなんにでも合うんだね(*^^) akiko★mam -
-
-
-
その他のレシピ