ひじきの煮物(甘辛味)

まゆこ8
まゆこ8 @cook_40171696

明日のイライラ防止に☆
このレシピの生い立ち
私の実家の味付(甘辛味)です。
日々の常備菜でもあり、お弁当のおかずの定番です。
甘いものが好きなので、カルシウムをたっぷりとれるおかずは欠かせません!

ひじきの煮物(甘辛味)

明日のイライラ防止に☆
このレシピの生い立ち
私の実家の味付(甘辛味)です。
日々の常備菜でもあり、お弁当のおかずの定番です。
甘いものが好きなので、カルシウムをたっぷりとれるおかずは欠かせません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥芽ひじき 20g
  2. 干ししいたけ 2個
  3. 人参 1/2本
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 水(干ししいたけを戻す用) 1と1/2カップ
  6. ごま 小さじ1
  7. A さとう 大さじ1
  8.  みりん 大さじ1
  9.  しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきと干ししいたけは、袋の裏書通りに戻す。油揚げは油抜きする。※干ししいたけの戻し汁は捨てない。

  2. 2

    干ししいたけ・人参・油揚げは2・3mmの細切りにする。

  3. 3

    鍋を中火で熱しごま油をしき、材料すべてを入れて炒め、干ししいたけの戻し汁を入れ中火で煮る。

  4. 4

    5分煮たら、Aを入れて中火で煮切る。

コツ・ポイント

干ししいたけは、原木栽培のものを使うと香りが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆこ8
まゆこ8 @cook_40171696
に公開
都内で一人暮らしをしている会社員です。常備菜中心の簡単な玄米食料理を実践中です☆※さとう・・・甜菜糖※しょうゆ・・濃い口
もっと読む

似たレシピ