うちの☆鶏ハム③☆

noegg
noegg @cook_40050958

家にあるもので、楽チンで作れるものをと ①②も美味しいけれど、これオイシイ♡
このレシピの生い立ち
丸いハムが作りたくて、ラップで巻きましたが、これがよくて、お肉の旨味がラップの中に出て、冷めていくと同時にまた肉に戻るので、旨味が全く逃げていません。
スープにするのもいいけれど これは旨味もハムに入っているので美味しい\(^o^)/

うちの☆鶏ハム③☆

家にあるもので、楽チンで作れるものをと ①②も美味しいけれど、これオイシイ♡
このレシピの生い立ち
丸いハムが作りたくて、ラップで巻きましたが、これがよくて、お肉の旨味がラップの中に出て、冷めていくと同時にまた肉に戻るので、旨味が全く逃げていません。
スープにするのもいいけれど これは旨味もハムに入っているので美味しい\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ムネ肉 2枚(300g/枚)
  2. 瀬戸のほんじお 大2
  3. はちみつ(砂糖) 大2
  4. 黒こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    脂肪だけ取り、皮をつけたまま、塩→ハチミツの順に手で擦り込みます。
    最後に黒こしょうを振り、ジップロップへ。

  2. 2

    出来るだけ空気を抜いて冷蔵庫へ
    そのまま2日間。

  3. 3

    2日後、表面を洗いボールに水をはりその中へ1~1時間半。塩抜きです。
    途中水をかえてください。

  4. 4

    肉を合わせて筒状にしてラップします。2重でラップし、輪ゴムで止めてください。

  5. 5

    沸騰した鍋へ入れます。再び沸騰したら火を止め蓋をして冷めるまで放置です。

  6. 6

    鍋から取り出した状態です。8時間後

コツ・ポイント

皮を真ん中にして丸いハムを作りたかったけれど、その皮が原因で切ると離れてしまいました。
が、一日経ったら 皮とお肉がくっついて丸く切れました\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noegg
noegg @cook_40050958
に公開
千葉県在住子供が小学生の時から始めました卵、大豆アレルギーだった娘も今は生卵以外食べれるようになり、料理のレパートリーもふえました
もっと読む

似たレシピ