簡単☆ゴーヤと人参で彩り綺麗な卵炒め

時花菜
時花菜 @cook_40061805

猛暑なのにゴーヤはたわわに生り続け暑さに強い!
ご飯にピッタリな一品。
ゴーヤパワーをカラフルに美味しく頂きます^^
このレシピの生い立ち
今年の夏は特に暑い。。。
ゴーヤも例年通り多く収穫できたので、夏バテ防止に毎日豆腐のチャンプルばかり食べていたのですが、人参しりしりと合体してみるのも有かと。
作り易い分量で、レシピに起こしてみました。

簡単☆ゴーヤと人参で彩り綺麗な卵炒め

猛暑なのにゴーヤはたわわに生り続け暑さに強い!
ご飯にピッタリな一品。
ゴーヤパワーをカラフルに美味しく頂きます^^
このレシピの生い立ち
今年の夏は特に暑い。。。
ゴーヤも例年通り多く収穫できたので、夏バテ防止に毎日豆腐のチャンプルばかり食べていたのですが、人参しりしりと合体してみるのも有かと。
作り易い分量で、レシピに起こしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~
  1. ゴーヤ 1本
  2. 人参(千切り) 1/2本
  3. ツナ缶 1缶
  4. 2個
  5. ◎サラダ油(胡麻油) 適量
  6. ☆塩コショウ お好みで
  7. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆砂糖 ひとつまみ
  10. ★醤油 大さじ1弱
  11. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切りわたを取り除き薄切りにする。
    人参も食べやすい大きさの千切りにする。

  2. 2

    強火のフライパンに油を入れて、溶きほぐした卵をサッと半熟に炒めて器に取り置いておく。

  3. 3

    ②のライパンに油を再度入れ、ゴーヤと人参を炒め☆の調味料とツナ缶を入れ炒める。

  4. 4

    最後に②の卵と★の調味料を入れ軽く混ぜたら出来上がり^^

コツ・ポイント

卵は炒め過ぎない様に。
サラダ油やごま油は、ツナ缶が水煮缶でない場合は量を控えめにして下さい。
味の決め手は一つまみの砂糖。
塩コショウ、、醤油はお好みの量を加減して。
ゴーヤと鰹節の相性は抜群なので、できる限りたっぷり使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ