ツナのカレークリームパスタ

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

お鍋ひとつで作るエコ料理♪
このレシピの生い立ち
ふと友人が遊びに来て、「お腹すいた」と言われて何もなかったので、作ってみたら、「美味しい」と喜んで作り方を覚えて帰ったのがきっかけです。

ツナのカレークリームパスタ

お鍋ひとつで作るエコ料理♪
このレシピの生い立ち
ふと友人が遊びに来て、「お腹すいた」と言われて何もなかったので、作ってみたら、「美味しい」と喜んで作り方を覚えて帰ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(ソースは約二人分)
  1. ツナ缶 小1缶
  2. 玉葱 小1個
  3. バター 15g
  4. 薄力粉 15g
  5. 牛乳 300cc
  6. 白ワイン 30~50cc
  7. ローリエ 1枚
  8. ●塩 少々
  9. ●カレー粉 小さじ2強
  10. パルメザンチーズ 少々
  11. ○ブラックペッパー 少々
  12. バジルの葉 適量
  13. 茹でたてパスタ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にバターを熱し、千切りした玉葱を塩少々(分量外)を振りながらしんなりするまで炒めます。

  2. 2

    ツナ缶を加えて炒めます。

  3. 3

    薄力粉を振り入れて焦がさないように炒めます。

  4. 4

    牛乳を少しづつ混ぜながら加えて、ローリエを入れて混ぜながら15分位煮ます。

  5. 5

    ソースを作っている間、パスタを茹でて湯切りします。

  6. 6

    ローリエを取り除き、白ワイン、カレー粉を加えて●塩で味を整えます。

  7. 7

    茹で上げたパスタを加えてソースを絡めます。

  8. 8

    お皿に盛り付け、●パルメザンチーズ、ブラックペッパー、バジルを添えます。

コツ・ポイント

ホワイトソースを別に作って加えるとより丁寧ですが、素早く作りたい時は、この方法がお薦めです。チーズをのせてグリルすれば「パスタグラタン」になります。※カレー粉は入れなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ