カノムモーケン(タイ風プリン)

にゃんころはっしー
にゃんころはっしー @cook_40052281

タイのプリン。
手に入り易い食材で再現しました。
難易度☆
このレシピの生い立ち
タイレストランで食べたカノムモーケンが、美味しくて。

カノムモーケン(タイ風プリン)

タイのプリン。
手に入り易い食材で再現しました。
難易度☆
このレシピの生い立ち
タイレストランで食べたカノムモーケンが、美味しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. *カノムモーケン
  2. 里芋(あれば田芋ならなお良い) 5個くらい(200g〜250g)
  3. バナナ 1/2コ
  4. 上新粉 大さじ3
  5. 3コ
  6. 黒糖 40g
  7. てんさい糖(砂糖でも可) 25g
  8. ココナッツミルク 200g
  9. *アラモード
  10. バナナ 2本
  11. バター 少々
  12. バニラアイス 適量
  13. コンデンスミルク 少々
  14. バナナの皮(飾り) 1/8枚
  15. ミントの葉 適量

作り方

  1. 1

    里芋を茹で皮をむき、適当に潰します。
    ※田芋の場合は、100cc程度のお湯を入れ練り、ダマにならないよう濾します。

  2. 2

    フードプロセッサーに、1の里芋(田芋)、黒糖、てんさい糖、バナナ、上新粉、卵を入れ、ミキシングします。

  3. 3

    2にココナッツミルクを加え、よく混ぜます。オーブンを180℃に温めておきます。

  4. 4

    耐熱容器に、バターを塗り、3の生地を流し込み、オーブンで30分焼きます。

  5. 5

    途中様子を見、楊枝を刺して楊枝に何もついてこなければ、焼き上がりです。オーブンから取り出し、冷ましておきます。

  6. 6

    付け合わせの焼きバナナを作ります。
    縦半分に切ったバナナをさらに横半分にします。カットした後に皮をむくとキレイです。

  7. 7

    フライパンにバターを軽く引き、さっと両面に焦げ目がつく程度に焼きます。

  8. 8

    バナナの葉を適当な大きさに切り、皿に敷きます。そこへカットしたカノムモーケン、焼きバナナ、バニラアイスを並べます。

  9. 9

    仕上げに、カットしたマンゴーを散らし、コンデンスミルクをかけ、ミントの葉を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

本来はタロイモでつくりますが、手に入りにくいので、里芋で代用しました。甘さや香りに深みがないのでバナナを少し生地に入れることで、解決。バナナをいれすぎるとバナナプリンになるのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんころはっしー
に公開
いろんな国の料理に興味があります。フレンチ、イタリアン、スパニッシュ、タイ、中華、コリアンからマクロビ等。旅先では、バルや屋台をハシゴすることと市場に行くのが何よりの楽しみです。
もっと読む

似たレシピ