中高年の作り置きでお弁当 1月5日

れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005

毎日の事だから、頑張り過ぎないを目標に作っていきますね~
このレシピの生い立ち
今年の目標は健康にしました。
アンチエイジングを考慮し、中高年でも食べやすく、作り易いお弁当作りに心掛けていきたいと思っています。

中高年の作り置きでお弁当 1月5日

毎日の事だから、頑張り過ぎないを目標に作っていきますね~
このレシピの生い立ち
今年の目標は健康にしました。
アンチエイジングを考慮し、中高年でも食べやすく、作り易いお弁当作りに心掛けていきたいと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. 馬鈴薯 1個
  3. 胡瓜 1/2本
  4. 人参 3cm
  5. 林檎 1/4子
  6. ふき 1本
  7. 黒酢(唐揚げ用) 少々
  8. 砂糖(唐揚げ用) 少々
  9. 醤油(唐揚げ用) 少々
  10. 豆板醤(唐揚げ用) 少々
  11. お出汁(ふき青煮用) たっぷり
  12. 薄口醤油(ふき青煮用) 少々
  13. 酒(ふき青煮用) 少々
  14. マヨネーズ(ポテトサラダ用) 適宜

作り方

  1. 1

    作り置き冷凍唐揚げを回答している間に、餡を作ります。
    解凍後、餡に絡めてレンチンで充分に加熱。胡麻をまぶします。

  2. 2

    ふきは下茹でして、すじを引き、4cm程度にカットし、だし汁で煮て、薄口醤油で味を調えます。

  3. 3

    ポテトサラダに林檎を合わせますと、しゃきしゃき感と、ほんのり甘みが美味しい出来上がりになります。

コツ・ポイント

すべて休日に作り置きしました。
朝は再加熱と詰めるだけ。
サラダは温度差が有るので、詰める時には気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005
に公開
フルタイム勤務の高齢者に差し掛かった私にとって、お料理を作るのが息抜きです。とりあえず何でも作ってみます。但し高価な材料はお財布が許してくれないので揃えることは出来ませんが(笑)旬の素材を感謝して美味しく頂く。そんな普通のおばんさいが好きです♪
もっと読む

似たレシピ