アレンジ無限♪夏に!ねばねば和え♪

オクラ、モロヘイヤ、おかのり、つるむらさき…ねばねば野菜なんでもOK!
分量なし!
夏はこれなきゃご飯無理です!(笑)
このレシピの生い立ち
生い立ち忘れたくらい前から作ります。
が、あるものでやりすぎてレシピとしてどうあげるべきなのかわからないくらい簡単。
でいて、美味しい!
でいて、なんでも合う!
ご飯、ソーメン、豆腐、夏にはピッタリですよ!
家では通称『どろどろ』(笑)
アレンジ無限♪夏に!ねばねば和え♪
オクラ、モロヘイヤ、おかのり、つるむらさき…ねばねば野菜なんでもOK!
分量なし!
夏はこれなきゃご飯無理です!(笑)
このレシピの生い立ち
生い立ち忘れたくらい前から作ります。
が、あるものでやりすぎてレシピとしてどうあげるべきなのかわからないくらい簡単。
でいて、美味しい!
でいて、なんでも合う!
ご飯、ソーメン、豆腐、夏にはピッタリですよ!
家では通称『どろどろ』(笑)
作り方
- 1
ねばねば野菜なんでもかんでも茹でる。
硬いつるむらさきの茎とかは先に、葉モノは後に、とかその辺は自由に - 2
ねばねば野菜茹でてしっかり水気切ったら
ひたすらみじん切り。
全てボールへ。 - 3
残りの材料全てボールへ。
よく混ぜる - 4
よく混ぜたら乾燥根昆布が柔らかくなるまで放置。
あたしは夜中作って朝食べます♪
そのくらいの時間。 - 5
食べる前にまたしっかり混ぜて
いただきます! - 6
入れるものはなんでもOK!
調味料に胡麻油もあり。
ポン酢だけもあり。
過去に載せためんつゆもあり。 - 7
今回浸かりすぎたきゅうりのぬか漬けも入れました。
歯ごたえ変わってめっちゃあり! - 8
大葉刻んで入れる、もあり。
梅干しやしょうがなくてもあり。
納豆入れる、もめっちゃあり! - 9
とにかくなんでもありなんです。
不味いって言われたことないくらい
何しても美味しくなります(笑) - 10
追記
このねばねば。
高血圧ストップ
糖尿病予防
血流改善
余分な脂肪分包んで出す! - 11
びっくりするほど簡単で
アレンジ可能でいて
めっちゃ身体にいいじゃないか!(笑) - 12
みなさん是非♪(笑)
コツ・ポイント
乾燥根昆布入れること、くらい。
この子が本当にいい仕事します。
なんなら鰹節なくてもいいくらい。
水分吸うし、粘りも更に出すし。
根昆布は必須です♪
後混ぜたら味見を。
使う調味料、梅とかによって違うので♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オクラ☆モロヘイヤ梅干しポン酢ごはん オクラ☆モロヘイヤ梅干しポン酢ごはん
梅干しとポン酢を合わせたタレに、ネバネバ野菜のオクラとモロヘイヤが合います♪さっぱりといただけます(モロヘイヤ追記有) そらもこ -
-
オクラモロヘイヤ山芋ねばねば豆腐丼 オクラモロヘイヤ山芋ねばねば豆腐丼
夏ばて予防に夏野菜のモロヘイヤをメインにねばねばサラダを食べています。ご飯に乗せればねばねば丼で食が進みますよ^^ 食べて☆~の
その他のレシピ