お正月に!縁起のよい白だしのお雑煮

ポコたろう @cook_40059428
根菜であったかい縁起のよいお雑煮です。
写真はせりや三つ葉が高かったので、ねぎをちらしました。
このレシピの生い立ち
夫の母から教わったお雑煮です。縁起よく末広がりの8種類の具を使います。
お正月に!縁起のよい白だしのお雑煮
根菜であったかい縁起のよいお雑煮です。
写真はせりや三つ葉が高かったので、ねぎをちらしました。
このレシピの生い立ち
夫の母から教わったお雑煮です。縁起よく末広がりの8種類の具を使います。
作り方
- 1
鶏もも肉はぶつ切り→熱湯にくぐらせる。大根・にんじんは皮をむいていちょう切り。たけのこもいちょう切り→熱湯にくぐらせる。
- 2
さといもはふきこぼれるので別なべで煮ておきます。
- 3
水を鍋に入れて鶏もも肉としいたけを一緒に煮る。沸騰したら、①の大根、にんじん、たけのこを入れて煮る。
- 4
具に火が通ったら、火をとめて、白だし、しょうゆ、こぶだしで味をととのえる。
- 5
お餅は焼いても揚げてもOK!
ゆず皮は飾り切りを作っておく。 - 6
お椀にお餅と里芋を先に入れ、具を盛り付けて、その上からスープをかけ、せりとゆずで飾って完成!
似たレシピ
-
【絶品】我が家のお雑煮 【絶品】我が家のお雑煮
基本 is 究極の我が家のお雑煮です♪特別な材料や調味料は使ってない基本的なお雑煮ですが、これが抜群に美味しいんです^ ^鼻から抜ける柚子と三つ葉の香りが、お正月をさらに感じさせてくれます! ENO’Sキッチン -
-
-
-
具沢山お雑煮(セリ・鶏肉入り)♪お正月 具沢山お雑煮(セリ・鶏肉入り)♪お正月
根菜やセリ・鶏肉も入った具沢山のお雑煮。お正月にはホッコリ優しい味わいのお雑煮で元気に一年をはじめましょ♪【このレシピの生い立ち】義母の作るお雑煮にはセリが沢山入っていてとても美味しかったので我が家でもセリを入れるようになりました。今回調味料をはかってレシピ化しました。山中漆器【漆器に盛りたいお料理】 kenchico -
-
簡単!鶏のお雑煮♡関東風 白だしベース 簡単!鶏のお雑煮♡関東風 白だしベース
鶏肉のアッサリ白だしベースのお雑煮♡野菜の下茹でも不要でとても簡単です♪お好きな食材でお作りいただけたら幸いです^^ Norie♡ -
正月!我が家の定番、お雑煮 正月!我が家の定番、お雑煮
我が家の正月の定番です!出汁と醬油ベースの汁に鶏肉と野菜を染み込ませ、いい感じの濃さの、昔懐かしい味のお雑煮です。三つ葉やゆずも香り豊かで良いアクセントです。お餅に飽きたら、うどんを入れて食べても美味しいです。 きりん家の食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18665720