坊ちゃんかぼちゃの丸ごとグラタン

ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892

手のひらサイズの坊ちゃんかぼちゃ。丸ごと使って器にしましょ。
このレシピの生い立ち
坊ちゃんかぼちゃの苗をもらって植えたところ、たくさん収穫できました。可愛らしいサイズを生かしたレシピです。

坊ちゃんかぼちゃの丸ごとグラタン

手のひらサイズの坊ちゃんかぼちゃ。丸ごと使って器にしましょ。
このレシピの生い立ち
坊ちゃんかぼちゃの苗をもらって植えたところ、たくさん収穫できました。可愛らしいサイズを生かしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かぼちゃ 280g
  2. バター 20g
  3. 米粉 小さじ2
  4. 豆乳 50cc
  5. ズッキーニ 15g
  6. ピーマン 4g
  7. ベーコン 10g
  8. ミックスチーズ 20g
  9. クレイジーソルト 小さじ1/4
  10. 0、2g
  11. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃはヘタの側を横に切り、器のようにする。種はスプーンですくい取る。

  2. 2

    ラップに包んで、レンジで2分。上下ひっくり返しして2分チンする。ラップはしたまま余熱でしっかり柔らかくさせる。

  3. 3

    中の具を作ります。ズッキーニ、ピーマン、ベーコンは、5mm角の小さいさいの目に切り、オリーブオイルで炒め、塩コショウする

  4. 4

    ホワイトソースを作ります。
    鍋にバターを溶かし、米粉を入れて木べらで弱火で炒める。

  5. 5

    豆乳を少し加え、ごく弱火で混ぜます。一度に加えるとダマになってしまいます。

  6. 6

    豆乳をまた少し加えて混ぜたら、泡立て器に持ち替えて、さらに豆乳を投入。

  7. 7

    クレイジーソルトソルトを加え、しっかりとろみがついたら火を止める。

  8. 8

    ラップをはがしたかぼちゃに、3の具を詰め、上にホワイトソース、ミックスチーズと乗せる

  9. 9

    アルミホイルを敷き、魚焼きグリルかオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

  10. 10

    かぼちゃ収穫のサイン。ヘタのコルク化

コツ・ポイント

ホワイトソースは、小麦粉じゃなく、米粉を使うとダマになりにくく扱いやすいです。
中の具は、季節の好きなものを使えばいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892
に公開
うちの「お袋の味」を記録に残しておこう。娘が大きくなって「お母さんが良く作ってくれたスコーン食べたい、どう作るんだろう?」「あの味を出すには・・・」という時。きっと役立つはず。
もっと読む

似たレシピ