夏休みスタミナ豚丼ランチ

さなえのキッチン @cook_40177646
夏休みの子ランチにパパっと5分で完成!
早い、うまい、安いの三拍子です。
このレシピの生い立ち
夏休みのランチはチャチャッと作ってしまいたくて、フライパン1つで材料も少ないのにボリュームがあるものを考えました。高校生の息子も大満足の1品です!
夏休みスタミナ豚丼ランチ
夏休みの子ランチにパパっと5分で完成!
早い、うまい、安いの三拍子です。
このレシピの生い立ち
夏休みのランチはチャチャッと作ってしまいたくて、フライパン1つで材料も少ないのにボリュームがあるものを考えました。高校生の息子も大満足の1品です!
作り方
- 1
豚肉薄切りを一口大にちぎりながらごま油を引いたフライパンに入れる。
- 2
スライスした玉ねぎと、しいたけをフライパンに入れ一緒に炒める。
- 3
肉に火が通り、玉ねぎ、しいたけがしんなりしたら市販の牛丼のタレ又は◎の、調味料を入れてひと煮立ちしたら火を止める。
- 4
アボカドは縦半分に切り、種に包丁を刺してくるりと回し種を取り除き、皮をむき、スライスしておく。
- 5
丼に白米又はもち麦ご飯を入れ、アボカドを外側に乗せ、真ん中に炒めた肉などを乗せ、真ん中を少しくぼませておく。
- 6
ポーチドエッグを作る。お椀に水を入れてから生卵をおとす。
卵の黄身をフォークで刺して爆発防止する。 - 7
卵をレンジで500ワット1分加熱する。お好みで硬めが良ければ10秒ずつ加熱を加える。
- 8
盛り付けた丼の、真ん中にポーチドエッグを乗せて出来上がり!
- 9
肉は濃い目の味にするとご飯とのバランスが良いです。
コツ・ポイント
タレはなければ◎の調味料でも。
アボカドは薄めにスライスした方が肉とタレとからまって美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ポリ袋で湯煎 ポリクック『豚丼の具』 ポリ袋で湯煎 ポリクック『豚丼の具』
簡単おいしいポリ袋湯煎料理。1人ランチや夜食にピッタリ。子どもにもパパにも作れます。鍋が汚れず楽チン。防災時は節水に! ポリCOOK -
-
-
ポリクック豚丼の具で『生春巻き』 ポリクック豚丼の具で『生春巻き』
簡単おいしいポリ袋湯煎料理。1人ランチや夜食にピッタリ。パパにも、子どもにも作れます。鍋が汚れず楽チン。防災時は節水に! ポリCOOK
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666607