里芋のもっちりコロッケ

愛知のアニー
愛知のアニー @cook_40186208

サトイモのコロッケ?もちもち食感におどろきます。冷めてもおいしいのでお弁当や持ち寄りにも。
このレシピの生い立ち
じゃがいもではなく、サトイモが家にたくさんあったので。

里芋のもっちりコロッケ

サトイモのコロッケ?もちもち食感におどろきます。冷めてもおいしいのでお弁当や持ち寄りにも。
このレシピの生い立ち
じゃがいもではなく、サトイモが家にたくさんあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. サトイモ 500g(8~10個)
  2. 枝豆(冷凍) 70gぐらい
  3. 塩・こしょう 適宜
  4. 小麦粉 適宜
  5. 1/2個
  6. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    枝豆はサッ茹でて、サヤから豆を出しておきます。

  2. 2

    里芋は皮をむいて、竹串がスッと通るくらいに茹でます。

  3. 3

    茹でた里芋を湯切りし、ボールに移します。麺棒等でつぶします(完全につぶさなくてもOK)

  4. 4

    さといもに塩コショウをし、味を調えます。(控えめで)

  5. 5

    4の里芋に3の枝豆を入れます。4等分にして形を整えます。ここで形ができにくかったら片栗粉少量追加してもOKです。

  6. 6

    通常のフライの要領で、小麦粉→卵→パン粉で衣をつけ、180度で揚げます。

コツ・ポイント

中は火が通っているので、衣がきつね色になればOKです。
里芋が想像以上にもちもちで美味しいですよ。ぷりぷりのエビなんか入れても色合いがきれいです。
具材にお肉がないので、冷めても油っぽくないので女子会の持ち寄りにもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛知のアニー
愛知のアニー @cook_40186208
に公開
難しい料理・お菓子作りはできませんが、どちらも好きです。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ