沖縄料理風☆塩麹で☆島らっきょうの炒め物

ぽにえ @cook_40090340
健康に良い島らっきょう☆
焼いたお豆腐とひき肉に塩麹で味付け♪
ヘルシーで美味しい島らっきょうの炒め物です。
このレシピの生い立ち
先日沖縄に行ったときに購入してきた島らっきょう。
市場のおばちゃんが炒め物にしても美味しいよと言っていたので、味付けは塩麹を使いヘルシーに沖縄料理風に作ってみました。
作り方
- 1
木綿豆腐の水気を切ります。乾いたキッチンペーパーにくるみサランラップをしない状態で1分半チンします。
- 2
電子レンジから出したら、また乾いたキッチンペーパーでさらに余分な水分を取り除きます。
- 3
中火で熱したフライパンに水切りした木綿豆腐をちぎり入れ炒めていきます。
- 4
木綿豆腐に焼き色がついたら、挽肉を入れます。
- 5
挽肉が色づいたら茎と根を取り除き、薄皮をむいた島らっきょうを入れて炒めていきます。
- 6
中火のまま3分くらい炒めたら☆の調味料を入れます。
- 7
さっと炒めて、全体的に味が絡めば完成です。ここで塩気が薄いように感じたら、少し塩麹を足してもOKです。
- 8
お好みの量のかつおぶしを乗せれば完成です。
コツ・ポイント
★お豆腐の水切りは重要です。水切りしたお豆腐は少し沖縄のお豆腐に似た感じに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉、小松菜、アスパラ、豆腐の塩麹炒め 豚肉、小松菜、アスパラ、豆腐の塩麹炒め
豚肉を塩麹で味付けし、小松菜と豆腐で食べます。豚肉は塩麹で味付けがついて、豆腐、野菜はあっさりした味付けです。 茶色い彗星のダックスくん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667221