タイ風とりむね肉とパクチーの春雨サラダ♪

さくらんぼもなか @cook_40100357
暑い季節にぴったり♪タイの料理をイメージしたとり肉とパクチーを使った棒々鶏感覚の春雨サラダ!
爽やかな香りが食欲そそる!
このレシピの生い立ち
パクチーがちょうど手に入ったので、タイ料理店で食べたパクチーサラダをイメージして、春雨と鶏肉をつかって棒々鶏感覚で前菜としてだけでなく、メインのおかずとしても食べられる食べ応えのある料理を目指してつくってみました!
さっぱりいただけます♪
作り方
- 1
湯を沸かし鶏むね肉を茹でる
- 2
☆のミニトマトをみじん切りにする。パクチーの根元のほうの部分だけをみじん切りにし、みじん切りにしたミニトマトと混ぜておく
- 3
生きくらげを使う場合はここで茹でておく。乾燥きくらげを使う場合はここで水でもどしておく
- 4
1でみじん切りした☆のミニトマトとパクチーの根元部分に☆の調味料をあわせよくまぜてソースをつくる
- 5
鶏むね肉が茹で上がったら冷ましておく
- 6
きくらげは生の場合は茹で上がったら、乾燥の場合はもどったら、食べやすい大きさで細切りにしておく
- 7
春雨を茹でる
- 8
春雨が茹で上がったらザルにあげ、水で冷まし、食べやすい長さに切り皿に盛る
- 9
春雨を皿にもりつけたら、ベビーリーフ、ミニトマト、切ったきくらげを皿に盛り付けてある程度あえておく
- 10
パクチーは3センチ程度に切っておく
- 11
鶏むね肉が冷めたら食べやすい大きさに切る
- 12
和えておいた春雨と野菜の上に切った鶏むね肉を並べる
- 13
パクチーをそのうえにもりつける
- 14
最後に4でつくっておいたソースをかけて完成!
コツ・ポイント
ミニトマトのみじん切りは切れ味のよいペティナイフなどをつかうとやりやすいです。切る材料に大きな物がないのでペティナイフで全て作ってもいいかもしれません。
パクチーは根元部分だけをソースに使い、茎と葉はサラダで食べます。
似たレシピ
-
-
タイ料理♡ヤム・ウンセン【春雨サラダ】 タイ料理♡ヤム・ウンセン【春雨サラダ】
簡単でサッパリしたタイレシピ。パクチーが苦手な方もGABAN香菜(パクチー)で美味しく食べられるサラダです。 とまとママ☆ -
ヤムウンセン(タイ風海老春雨サラダ) ヤムウンセン(タイ風海老春雨サラダ)
タイ料理の定番、海老と春雨のサラダ。簡単で味は本格派!ジメジメしたこの季節にピッタリの料理なので、ぜひ試してみてくれ! 裕てんてん -
-
-
-
-
タイ風春雨サラダ パクチーで食欲増進! タイ風春雨サラダ パクチーで食欲増進!
いつも同じサラダで飽きていませんか?そんな時は、簡単に作れて本格的な、この春雨サラダを試してみて下さい(^_^) IamYOKO
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667318