✺ネバネバおくら&ヒジキの煮びたし✺

rie-tin
rie-tin @r8686

ダイエットに最強!?ネバネバのオクラとヒジキが効く♪簡単♪作り置き、常備菜に◎ご飯や麺類、豆腐にのせたり、お酒のアテに♪
このレシピの生い立ち
オクラは切ってから茹でると、食物繊維が断面から溶け出しネバネバに♪その成分が、糖を取り込み血糖値の上昇を抑えてダイエット効果も◎(TV・この差ってなんですか…より)
で、より栄養とダイエット効果を期待して、+ひじき&煮びたしで作りました♪ 

✺ネバネバおくら&ヒジキの煮びたし✺

ダイエットに最強!?ネバネバのオクラとヒジキが効く♪簡単♪作り置き、常備菜に◎ご飯や麺類、豆腐にのせたり、お酒のアテに♪
このレシピの生い立ち
オクラは切ってから茹でると、食物繊維が断面から溶け出しネバネバに♪その成分が、糖を取り込み血糖値の上昇を抑えてダイエット効果も◎(TV・この差ってなんですか…より)
で、より栄養とダイエット効果を期待して、+ひじき&煮びたしで作りました♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 ほど
  1. おくら 8本
  2. ひじき(乾燥) 10g
  3.  ★水 150cc
  4.  ★めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2~3
  5. めんつゆの分量は、私は大さじ3です♪ 冷やして常備菜&薬味として頂くので、濃いめに味付けしてます♪

作り方

  1. 1

    ひじきを、水に15
    分ほど浸けて戻し→ザルで水気を切る♪
    おくらは、塩で板ずりして水で洗い、3㎜程度の輪切りにする♪

  2. 2

    鍋に、★を入れて沸騰させ→
    ひじきを加えて3分煮る→
    後からおくらを加え、更に1~2分煮る♪
    [※コツ参照]

  3. 3

    味見して、お好みに調えて下さい♪

    冷蔵庫で寝かせて味を含ませると美味しいです♪

  4. 4

    作り置き、常備菜にお勧めです♪

    [↑画像で伝わるかな?]
    時間が経つと更にネバネバになります♪

コツ・ポイント

今回は、乾燥の芽ひじきを使ってます♪
※ひじき、おくらを煮る時間はお好みで調整して下さい♪
※おくらを加えたら、お箸で混ぜながら、長めに煮るとネバネバが増すような気がします♪
※1日以上置くと驚くほどのネバネバになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie-tin
rie-tin @r8686
に公開
愛を込めて…♡ 簡単で美味しくて気分上がるお料理を探求中です♪両親が届けてくれる家庭菜園のお野菜を有難く頂戴してお料理をしてます♪cookpad本・Yahoo!掲載など、ご注目頂いたレシピを「★スポットライト」に集めてます♪ よかったら覗いてみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ