煮ない!弱火調理で味しみ☆ブリ一品♪

桜咲く。 @cook_40099087
硬くならない、一手間料理!美味しくって子供が早々食べちゃった写真でごめんなさい(^^;;
このレシピの生い立ち
テレビでのレシピのまとめ。柔らかい味しみは子供も大好物だから、メモメモ_φ(・_・
煮ない!弱火調理で味しみ☆ブリ一品♪
硬くならない、一手間料理!美味しくって子供が早々食べちゃった写真でごめんなさい(^^;;
このレシピの生い立ち
テレビでのレシピのまとめ。柔らかい味しみは子供も大好物だから、メモメモ_φ(・_・
作り方
- 1
ブリの下準備
鍋にブリが隠れる量の水&塩。弱火で65度。(目安:7〜10分で白く濁ってくる)蓋は無し。 - 2
火を止め、(ひっくり返しはどっちでも良い)蓋をして、5分。さらに、アクや白くなる。
- 3
ぬるま湯で洗って、水気を取る。
- 4
★の材料を沸騰させる
- 5
ポリ袋にブリ&沸騰汁を空気抜いて寝かせる。(ポリ袋がない場合は、ラップで密接させる)
- 6
食べるときに温めて食べて良し♪(絶対に煮ないこと!レンジも直ぐ硬くな理やすいので控えること)
コツ・ポイント
①ブリの臭みを取ること!
②密封させて味をゆっくり染み込ませること!
似たレシピ
-
-
-
ブリ大根(ブリのあら煮) ブリ大根(ブリのあら煮)
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰ブリのあらと大根の煮物です🐟️✨年末に刺身用に買ったブリで作りました🐟️🐰作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰全体のカロリー:1555kcal アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668737