
適当!低糖質おから煮
低糖質でおからを作りたかったので。
このレシピの生い立ち
体重管理中の妊婦が食べ過ぎ防止と便秘解消目的で作った代物。
節約レシピに近い。
作り方
- 1
冷凍の野菜をざっくり切る。
このレシピの場合だと大体3等分〜みじん切りまでのお好きな大きさでOK。 - 2
水を入れた鍋にだしのもとを全量入れて、野菜も全量入れる。
そのまま沸騰するまで中火にかける。 - 3
沸騰したら弱火にし、野菜に火が通るまで煮る。大体3分位あればいい。
- 4
おからを投下。2〜3回に分けて入れるとやりやすいかも。
- 5
弱火で蓋をしたまま5分ほど煮る。
- 6
残りの調味料を加える。
味を見ながら調整していってください。 - 7
最後にネギがあれば混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
水の量は足りなければ足して下さい。
塩気が欲しいときはだしのもとを追加、甘みはパルスイート、コクは竹輪などのタンパク質、味にしまりが欲しければ葱や一味などを追加してください。
あくまで低糖質気味に、主食の代わりなおからです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668842