低カロリー!ココアビスケットチーズケーキ

crayonmama
crayonmama @cook_40133341

普通に作れば6等分で380㌍あるチーズケーキですが250㌍までおさえて作ってみました。美味しくできたと思います。
このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキですがカロリーが高いので極力カロリーをおさえました。カロリーをおさえると味がいまいちだったりしますが美味しくできたと思います。

低カロリー!ココアビスケットチーズケーキ

普通に作れば6等分で380㌍あるチーズケーキですが250㌍までおさえて作ってみました。美味しくできたと思います。
このレシピの生い立ち
大好きなチーズケーキですがカロリーが高いので極力カロリーをおさえました。カロリーをおさえると味がいまいちだったりしますが美味しくできたと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝ケーキ型 1個 (6等分で250カロリー)
  1. ココアビスケット(バニラククリームサンド) 16枚(32枚)
  2. クリームチーズ 100g
  3. 水きりヨーグルト(低脂肪ヨーグルト200g分) 100g
  4. ホイップ(雪印低脂肪) 200ml
  5. パルスイート 10g
  6. レモン 小さじ1
  7. マーガリン(明治オフスタイル) 20g

作り方

  1. 1

    ビスケット16枚はクリームをはがして32枚にします。クリームチーズは室温においてヘラで柔らかくしておきます。

  2. 2

    ビスケットは袋に入れて麺棒かスプーンで押さえながら砕きます。パーツ別(●:16枚細かく、▲:6枚粗く、◼:10枚細かく)

  3. 3

    溶かしたマーガリンに●の細かく砕いたビスケットを加えてよく混ぜてケーキ型に押さえつけながら敷きつめて冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    ホイップを泡立てます。

  5. 5

    クリームチーズに水きりヨーグルト、パルスイート、レモン汁を加えて泡立て器で混ぜて④のホイップも加えて混ぜます。

  6. 6

    さらに▲の粗く砕いたビスケットを加えてヘラで軽く混ぜ合わせて③の型に生地を入れて表面を平らにして冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    最後に残りの◼の細かく砕いたビスケットを上からまんべんなくかけたら出来上がりです。

  8. 8

    型は底が抜けるセルクル型にしましたが型から外しにくかったのでケーキシートを敷くか、冷凍室で冷やすほうがいいかと思います。

コツ・ポイント

特にないです。ビスケットは100円で売ってた安いビスケットにしましたがオレオでも作れます。水きりヨーグルトはヨーグルト200gを2時間ほど水きりしたら100gになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crayonmama
crayonmama @cook_40133341
に公開
COOKPADのおかげでたくさんレパートリーが増えました。COOKPAD大好き!見るだけでも楽しいです。
もっと読む

似たレシピ