豆腐とえびのうま煮

kei☆☆ @cook_40186430
優しい味で子供も大人も満足。ご飯にかけても美味しい♪
このレシピの生い立ち
オレンジページのレシピのアレンジ☆
コストコで買った冷凍えびと枝豆が大量にあるので、たっぷり使用♪
作り方
- 1
冷凍枝豆、冷凍えびは解凍。水気を拭く。(普通のえびを使う場合は下処理をして、塩少々を加えた水でさっと洗い水気を拭く)
- 2
豆腐は好きな大きさにカット。
(今回は10等分。もっと大きくてもOK)
片栗粉、水、各小さじ2で水溶き片栗粉を作る。 - 3
フライパンに煮汁の材料を混ぜ合わせ、中火にかける。
煮立ったらしょうがを入れ3分煮る。 - 4
豆腐を加えて弱めの中火にし、ふたをして3〜4分煮る。
- 5
えびと枝豆を加え、豆腐に煮汁を回しかけながら、えびの色が変わるまで煮る。
- 6
水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 7
最後にごま油を回し入れたら、出来上がり☆☆☆
コツ・ポイント
えびは丸ごと入れて食べごたえを出します。
元のレシピは枝豆は入らず、生しいたけが入ります。しいたけを入れる場合はしょうがと同じタイミングで加える。
枝豆をそら豆に変えてもいいなぁ〜☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18669467