作り方
- 1
サツマイモは皮むき器で適当に皮をむく。(80%くらいでいいんじゃないですかね)
- 2
適当に食べやすい大きさに乱切りします。
- 3
10分程水につけて、あく抜きをします。キッチンペーパーでしっかり水気をとります。
(時間なければ省いても可) - 4
ごま油、三温糖、酢、醤油をフライパンに入れ混ぜる。
- 5
適度に混ざったらサツマイモをぶち込んで絡めます。(まだ熱は加えない)
- 6
全体的に絡まったら蓋をしてそのまま中火に3~4分かけます。
- 7
蓋をあけ、まぜまぜし、切り口がキツネ色になるまで面倒をみる。
- 8
火を止め、ごまをふりかけ、もう一度全体的に絡めまぜたら、蓋をして3分待つ。
- 9
蓋をそっと外して出来上がり。
- 10
コツ・ポイント
酢は飴の切れが良くなり、仕上げやすくなるそうです。(なくても大丈夫)
細いスティックシュガーなら9本で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
すぐできる!大学芋風コロコロさつまいも すぐできる!大学芋風コロコロさつまいも
揚げ油少なめ温度も適当でOK!フライパンでお手軽簡単にできる大学芋風のおやつです。お弁当の箸休めやお茶請けにもぴったり☆ オオタニヨシミ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18669626