すぐできる!大学芋風コロコロさつまいも

オオタニヨシミ
オオタニヨシミ @cook_40270016

揚げ油少なめ温度も適当でOK!フライパンでお手軽簡単にできる大学芋風のおやつです。お弁当の箸休めやお茶請けにもぴったり☆
このレシピの生い立ち
子どもが幼稚園の芋掘りでたくさん持って帰ってきたさつまいもを気軽に手軽に料理したくて。
サイコロ状のさつまいもは色鮮やかで可愛く、余ったらお弁当や蒸しパンに入れたりと汎用性も高いので、さつまいもを手に入れたら必ず作るようになりました。

すぐできる!大学芋風コロコロさつまいも

揚げ油少なめ温度も適当でOK!フライパンでお手軽簡単にできる大学芋風のおやつです。お弁当の箸休めやお茶請けにもぴったり☆
このレシピの生い立ち
子どもが幼稚園の芋掘りでたくさん持って帰ってきたさつまいもを気軽に手軽に料理したくて。
サイコロ状のさつまいもは色鮮やかで可愛く、余ったらお弁当や蒸しパンに入れたりと汎用性も高いので、さつまいもを手に入れたら必ず作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも(どんな種類でもOK) 1本
  2. 黒ごま 適量
  3. 三温糖(砂糖でもOK) 大さじ3
  4. サラダ油(揚げ油) フライパンに1〜2cmたまるくらい

作り方

  1. 1

    さつまいもをよく洗います。硬い皮の場合にはタワシでごしごしして所々の皮がむけるくらいが◎

  2. 2

    さつまいもを1.5〜2cmくらいのサイコロ切りに。
    大きいと可愛くないし火が通るのに時間がかかります。

  3. 3

    油をフライパンに1cmくらいの深さま注いで熱します。
    菜箸を入れると先から小さな気泡が出たら油が熱した合図です。

  4. 4

    フライパンにさつまいもを入れて炒めるように揚げます。

  5. 5

    最初にさつまいもから気泡がたくさんあがってたのが、3〜5分くらいで少なくなってきます。火が通ったか味見してください。

  6. 6

    さつまいもに火が通ったらフライパンを傾けて油を捨てます。だいたい捨てたら多少油が残っててOKです。

  7. 7

    フライパンを火にかけながら、三温糖と黒ごまをさつまいもに振りかけて炒めながら絡めたら完成☆

コツ・ポイント

さつまいもが小さいので割とすぐに火が通ります。フライパンを傾けて油の深いところで火を通した方がまわりがぱりっとしておいしいです。
油はごま油や他の油でもOKですし、三温糖も好みで白糖や甜菜糖など、量も好みで多くしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オオタニヨシミ
オオタニヨシミ @cook_40270016
に公開
小学生男女、乳幼児の3児のママです。フリーのイラストレーターをしています。ちょっとした工夫や材料をプラスして栄養バランスが良くなる、作るのがラクチン&カンタン&短時間やほったらかしでできるご飯やオヤツがだいすきです。
もっと読む

似たレシピ