節約!絶品"焼き"鯛めし

てんどうむし
てんどうむし @cook_40186519

安くで売っている鯛のあらでも美味しい鯛めし仕上がります。少し手間が掛かりますが、とっても美味しいレシピです!
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピに少し手を加えて作りました!
母からもとても好評です!
(・`ω・)>

節約!絶品"焼き"鯛めし

安くで売っている鯛のあらでも美味しい鯛めし仕上がります。少し手間が掛かりますが、とっても美味しいレシピです!
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピに少し手を加えて作りました!
母からもとても好評です!
(・`ω・)>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鯛のあら 1尾分
  2. 適量
  3. 1ℓ
  4. ○酒 100ml
  5. ○薄口醤油 大匙2(調整してください
  6. 3合
  7. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    鯛を歯ブラシで綺麗に洗い、血を全部流してしまいます。洗い終わったらキッチンペーパーで水気を取ります。

  2. 2

    先ほどの鯛に塩を振ります。この時点で袋に詰めて冷凍すると必要な時に使えてとても便利です。

  3. 3

    次にこの鯛をグリルに入れ、片面6~8分ずつで両面焼きます。これをほぐして身と骨と皮に分けてしまいましょう。

  4. 4

    分けた骨と皮を全て1ℓの水に入れ、中火で30分程煮込みます。写真の色くらいまで煮出せたら、骨と皮を笊でろ過します。

  5. 5

    ろ過した煮汁に○の調味料を入れ、味を調節します。お吸い物位の塩気であればOKです。

  6. 6

    後はご飯をいつも通りの水量に出来上がったスープで炊きます。炊き上がったらほぐして置いた身を入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    仕上げに三つ葉を洗って細かく刻んで、食べる分だけ入れて混ぜ合わせれば完成となります。

コツ・ポイント

このレシピは鯛の身を煮ないのがポイントです。身から味が抜けずとても美味しく仕上がります。三つ葉は、食べる量ずつまぜておくと更に美味しくなります!(*'ω`)

残った煮汁も冷凍すると便利ですよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てんどうむし
てんどうむし @cook_40186519
に公開

似たレシピ