かしわ餅みたいなチーズケーキ

☆秋桜☆
☆秋桜☆ @cook_40158919

ちょっと厚めに焼いたクレープがもっちりとした食感で、中のチーズはクリーミー! イチゴの酸味もアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
こどもの日に、かしわ餅があまり好きではない息子のために作ってみました。

かしわ餅みたいなチーズケーキ

ちょっと厚めに焼いたクレープがもっちりとした食感で、中のチーズはクリーミー! イチゴの酸味もアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
こどもの日に、かしわ餅があまり好きではない息子のために作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約11個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. プレーンヨーグルト 150g
  3. ☆砂糖 80g
  4. 卵黄 1個
  5. 粉ゼラチン 大さじ1
  6. 大さじ3
  7. イチゴ 適量(今回は小6個ですがお好みで)
  8. 小麦粉 100g
  9. ■砂糖 10g
  10. 抹茶 小さじ2
  11. 2個
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズを常温に戻す。
    水に粉ゼラチンを振り入れふやかす。

  2. 2

    常温に戻したクリームチーズを、なめらかになるまで混ぜたら、卵黄を加えてさらによく混ぜ、砂糖も加えてしっかりと混ぜ溶かす。

  3. 3

    ヨーグルトを少しずつ入れながら、全体ムラ無く混ぜる。
    湯銭で溶かしたゼラチンを、手早くかき混ぜながら入れる。

  4. 4

    直径5cm程度の入れ物に1cm程まで3を入れ、半分に切ったイチゴを真ん中に置き、更に3を入れ、全部で2㎝程度までにする。

  5. 5

    4を冷やし固める間、クレープ生地の小麦粉・抹茶をボウルに合わせふるい、中央をくぼませ卵を割りいれる。

  6. 6

    5を混ぜ、まとまってきたら砂糖を加え更に混ぜ、ザラザラ感が無くなるまでまぜる。

  7. 7

    6で混ぜたまま牛乳を少しずつ混ぜ入れたら、粉っぽさがなくなるまでかき回し、20分ほど常温で寝かせる。

  8. 8

    熱したフライパンに油を塗り、柏の葉に見えるようにデコボコした曲線の生地にし、表面が乾いてきたら裏返して裏面も軽く焼く。

  9. 9

    重ねる時は1枚1枚に小麦粉をふっておく。
    完全に冷めたら固まった4を、冷めた8にのせて包む。

コツ・ポイント

チーズケーキもクレープ生地も、しっかりと冷ましておかないととけてしまいます。
小さいイチゴが無い時は3等分に切るといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆秋桜☆
☆秋桜☆ @cook_40158919
に公開
育ち盛りの息子と、常に食べ盛りの娘、肉体労働の旦那様を相手に、毎日「時短・安価・満腹・栄養・美味♪」を心がけ、手抜きに見えない手抜きレシピを考案してます!(笑)フルタイムで働きながらの夕飯の支度は毎日が戦争ですが、毎日家族そろって食べる夕飯の時間が、私にとっての幸せです♪冷凍オクラのレシピが、検索トップ10に入りました!( ☆∀☆)皆さんありがとです(*´∀`)ノ
もっと読む

似たレシピ