七草粥(お粥)早くて簡単レシピ

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

我が家の時短の定番お粥(七草粥)です。あっという間にトロトロに時間をかけて作ったように出来上がります☺
このレシピの生い立ち
子供の体調が悪い時、時間も無く、試しにマッシャーを使ってみたら、数分で何時間も炊いたようなトロトロのお粥が出来ちゃいました。お餅を入れて栄養をプラスして作ったら直ぐに元気になってくれて(嬉)それ以来我が家の定番お粥レシピになりました☺

七草粥(お粥)早くて簡単レシピ

我が家の時短の定番お粥(七草粥)です。あっという間にトロトロに時間をかけて作ったように出来上がります☺
このレシピの生い立ち
子供の体調が悪い時、時間も無く、試しにマッシャーを使ってみたら、数分で何時間も炊いたようなトロトロのお粥が出来ちゃいました。お餅を入れて栄養をプラスして作ったら直ぐに元気になってくれて(嬉)それ以来我が家の定番お粥レシピになりました☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少なめの二人分
  1. 炊いたご飯冷ご飯可) 100g
  2. お餅(無くてもよい) 1個
  3. 水(ご飯の量の3倍) 300g
  4. 適量
  5. 七草(乾燥のもの) 適量
  6. キッチン用具ポテトマッシャー絶対必要です!!

作り方

  1. 1

    お餅を1cm角程に適当に切っておく。

  2. 2

    鍋に水とご飯を入れてかき混ぜるて火をつける。(中火)

  3. 3

    沸騰したらマッシャーでお米全体を細かくつぶす。次にお餅を入れて弱火~中火で3~4分(*お餅は完全に溶かさず形を残す)

  4. 4

    とろりと炊けてきたら、塩で味付けをして七草を入れて混ぜ、少ししたら出来上がり。(*水加減はお好みでこの時に調整)

  5. 5

    2017/5/1「七草粥」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございました☺(5月になんてうれしいです♡)

コツ・ポイント

ご飯、お餅、水の量はお好みにあわせて変えてみてください。マッシャーがあれば、お米がつぶれてお餅も入れなくても短時間であっという間にトロトロに仕上がると思います。マッシャーは100均に行くとあります(笑)*このレシピは10分以内でOKかも!☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ