しっとり♪ふわふわ♪カステラ ♡

甘すぎず、しっとり♪ふわふわ♪焼き上がりから2日間…待つのも楽しみなカステラ♪キメの細かいできあがりになります♪
このレシピの生い立ち
カステラ好きな父に♡
作り方
- 1
ボウルにたまごを割りほぐし、上白糖を加えて、ハンドミキサーなら中速でキメ細かく泡立てる♪白くもったりしたらOK★
- 2
牛乳をレンジで温め、はちみつ・水あめを加えて溶かし、みりんも混ぜておく。ボウルに加え、中速で30秒くらい混ぜる。
- 3
ふるった強力粉の3分の1をボウルに加え、全体になじむように混ぜる。もう3分の1を加え、混ぜる。
- 4
最後の3分の1の強力粉を加えたら、1分くらい良く混ぜる。全部ハンドミキサーか泡立て器でOKデス★
- 5
型にクッキングシートを敷き、ざらめを全体に散らす。オーブンを180℃に予熱する。
- 6
型に生地を高い位置から一気に流し入れ、トントンと空気を抜く。竹串を生地に2~3cm差し込み縦横左右に動かし、泡切りする。
- 7
オーブンに入れる。焼き始めて1分たったら取り出し手順6と同様に泡切りする。これを3回繰り返す。オーブンの開閉は手早くね♪
- 8
180℃で20分焼き、170℃に下げて更に25分焼く。途中焦げそうなら、アルミを被せる。
- 9
竹串を刺して、何もついてこなければOK★オーブンによって時間が違いますので、ご家庭のオーブンで調節してくださいね♪
- 10
焼き上がったら、高い位置から型ごと落とし、焼き縮みを防ぐ。型からカステラを取り出し、表面にラップをキレイに密着させる。
- 11
天板か平らなお皿にラップをした表面を下にして置く。天板ごとビニール袋に入れ、逆さまのまま常温で半日置く。
- 12
半日たったらビニール袋を取り換えて(多分水滴が多くついているので!)、逆さまのまま更に1日待つ。ひたすら待つ!
- 13
あと1日ひたすら待つ!逆さまのまま、ビニール袋ごと冷蔵庫に入れると良いです♪
- 14
温めたナイフかパン切りナイフで、四隅をカットする。お好みの大きさに切り分けたら…できあがりっ!!
コツ・ポイント
焼くまではものすごく簡単デス♪
ちなみに、①焼き上がり②半日後③1日後④2日後、それぞれ1カットづつ実は食べましたw …待った方が断然おいしいですっ☆
カステラはフォークで押し潰さずに、手でちぎって食べるのがいいそうです♪
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ しっとり ノンオイル カステラ ふわふわ しっとり ノンオイル カステラ
ノンオイルでヘルシー!ふわふわ且つしっとりに仕上がります!甘めのカステラです!ザラメリッチがオススメ!doctorママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ