我が家風★四川風水餃子

aomegu09
aomegu09 @cook_40071805

タレが濃厚でめっちゃおいしいです。焼よりもヘルシーで早く火が入るし、のどごしもいいです♡
このレシピの生い立ち
テレビでやってて、食べてみたいと思い、自分風に作ってみました。

我が家風★四川風水餃子

タレが濃厚でめっちゃおいしいです。焼よりもヘルシーで早く火が入るし、のどごしもいいです♡
このレシピの生い立ち
テレビでやってて、食べてみたいと思い、自分風に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 400g
  2. ネギ 1本(タレ分も含む)
  3. おろし生姜 1cm分
  4. 小さじ1/2
  5. こしょう 少々
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ネギの葉 1本分
  9. ☆生姜の皮 上記の分
  10. 50ml
  11. <タレ>
  12. 芝麻醤 大さじ2
  13. 醤油 大さじ4
  14. 砂糖 大さじ1.5
  15. 豆板醤 小さじ1.5
  16. ラー油 お好みで
  17. お好みで

作り方

  1. 1

    ☆の材料を小さめのボウルに入れ、手で葉と皮をつぶしエキスを出しておく。

  2. 2

    違うボウルに1と
    タレ以外の材料を入れ、粘りが出るまでしーっかり練る。こねが甘いと肉が固いです。

  3. 3

    1の水を濾し、少しずつ2に混ぜ込んでいく。
    (とろみが強く濾せなかったら、葉と皮を取り除くだけでよい)

  4. 4

    3を30分~1時間程冷蔵庫で休ませたら、皮で包む。この時ひだは作らず、ただ周りを水でピタッとしっかり付けるのみ。

  5. 5

    タレをつくる。 小さな鍋に醤油・砂糖を入れ火にかけ、砂糖を溶かし、沸かしたら冷ます。その他の材料を合わせる。 

  6. 6

    たっぷりの湯を沸かし、餃子を茹でる。いっぺんに茹でるとくっつくので鍋に合わせて茹でる。浮いて肉の部分が赤くなければok

  7. 7

    タレ、餃子、ねぎを絡ませて食べるとGOODです!
    お好みで、酢・ラー油をかけてもgood!

  8. 8

    5/22写真UPしました。

コツ・ポイント

餃子を包むときは水をつけてペタッとくっつけるだけです。パカッと開いているとこがないようにして下さい。火入れる前だったら冷凍できるので、たくさん作っておくのもいいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aomegu09
aomegu09 @cook_40071805
に公開
長野県に住んでいる主婦です。 安くて簡単で身近にある食材を使って料理するのがモットーです。 ぜひ作ってみて下さい☆
もっと読む

似たレシピ