豚肉とピーマンのうま味噌炒め

やや甘めのピーマンがうまい、豚肉とピーマンだけの「うま味噌炒め」です。 味噌あじがしっかりしてて、うまうまです!
このレシピの生い立ち
豚肉とピーマンのオイスターソース炒めはよく見かけるんだけど、その味付けは出つくしてる感じがあるので、そんなに多くない味噌炒めをKN得意のうま味噌で作りました。
食材を2つに絞り、しっかりしたうま味にするために醤油を味噌の2/3にしてます。
豚肉とピーマンのうま味噌炒め
やや甘めのピーマンがうまい、豚肉とピーマンだけの「うま味噌炒め」です。 味噌あじがしっかりしてて、うまうまです!
このレシピの生い立ち
豚肉とピーマンのオイスターソース炒めはよく見かけるんだけど、その味付けは出つくしてる感じがあるので、そんなに多くない味噌炒めをKN得意のうま味噌で作りました。
食材を2つに絞り、しっかりしたうま味にするために醤油を味噌の2/3にしてます。
作り方
- 1
豚肉を適当な大きさに切り、軽くコショウ(分量外)をしてしばらく置いておきます。
写真は、150g。
- 2
ピーマンは、種とわたを取ってから、やや大きめの一口大にカットします。
上記写真は、大をタテ半分→タテ3等分→上下に2分
- 3
合わせ調味料を作っておきます。
水溶き片栗粉(左)を作ってから、よく溶いた合わせ調味料(右)に入れて、よく混ぜます。
- 4
フライパンに油をしいて熱し、ピーマンを入れて「火ぶくれ」ができるまで焼いていきます。
まず皮面から、2分以上焼く。
- 5
皮面が焼けたら、裏返していき、裏面も焼いていきます。
2分~2分半くらいかな?
- 6
裏面がほぼ焼けたら、ピーマンを端に寄せ、豚肉を真ん中に投入し、30秒くらい放置してから、肉だけ炒めていきます。
- 7
肉の色がほぼ変わったら、ピーマンと混ぜて炒め、そこに③の合わせ調味料を投入して手早く全体を混ぜ、少し炒めたら完成です。
- 8
これで全体の約半量です。
- 9
水溶き片栗粉は、お好みでこの8割くらいにするなど、量を加減してください。
- 10
−− 補足1 −−
隠し味のオイスターソースは、しょうゆの1/3にしてます。
- 11
−− 補足2 −−
塩は、水分をあまり出さないために、できるだけ使わないようにしてます。
- 12
−− 補足3 −−
153gのピーマン大3個が、種とわたを取って122gになりました。
=上記写真②
コツ・ポイント
最初にピーマンをよく焼いて、ピーマンの甘みを引き出してます。
あまり水分を多くしないために、みりんと酒の量を(通常の)半分に減らしてます。
味を食材にしっかりからませるために、合わせ調味料にあらかじめ水溶き片栗粉をよく混ぜておきます。
似たレシピ
その他のレシピ