豚肉とキャベツのうま味噌炒め

クックKN☆
クックKN☆ @cook_40132879

味噌あじの隠し味に、しょうゆとオイスターソースを使ってうま味をプラスした「味噌炒め」です。
豆板醤を足せば回鍋肉風に。
このレシピの生い立ち
「豚肉とキャベツのコチュジャン炒め」のレシピにけっこうアクセスがあるので、回鍋肉に対抗して甜麺醤を使わない味噌炒めのレシピを提供します。

我が家の夏用のレシピ「ゴーヤとなすと豚肉の味噌炒め」の合わせ調味料からしょうゆの量を減らした版です。

豚肉とキャベツのうま味噌炒め

味噌あじの隠し味に、しょうゆとオイスターソースを使ってうま味をプラスした「味噌炒め」です。
豆板醤を足せば回鍋肉風に。
このレシピの生い立ち
「豚肉とキャベツのコチュジャン炒め」のレシピにけっこうアクセスがあるので、回鍋肉に対抗して甜麺醤を使わない味噌炒めのレシピを提供します。

我が家の夏用のレシピ「ゴーヤとなすと豚肉の味噌炒め」の合わせ調味料からしょうゆの量を減らした版です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~2.5人分
  1. 豚肉(切り落としでもOK) 180g
  2. キャベツ 1/4個弱 300g
  3. 合わせ調味料
  4.   味噌 大さじ1.5
  5.   みりん 大さじ2
  6.   酒(料理用清酒) 大さじ1
  7.   淡口しょうゆ  隠し味的に 大さじ0.75
  8.   砂糖(きび砂糖) 大さじ1.5
  9.   オイスターソース  隠し味 小さじ半分~小さじ1強
  10.   お好みで 豆板醤 1/2小さじ1など
  11. 炒め用
  12.   サラダ油 or オリーブ 少し
  13.   おろしにんにく(チューブ) 1.5cmくらい
  14.   コショウ (豚肉用) 少し
  15. お好みで 水溶き片栗粉
  16.   片栗粉 ~1/2大さじ1
  17.    ~1/2大さじ1.5

作り方

  1. 1

    キャベツの量が多いので、「湯通し」するために鍋にお湯を沸かし始めます。

  2. 2

    豚肉を食べやすい大きさに切っておきます。

    キャベツは、2.5cm前後のざく切りにします。

  3. 3

    お湯が沸いたら、キャベツを(15秒~30秒)×少しずつ!「湯通し」します。

    ※20秒が標準かな

  4. 4

    湯通ししたキャベツは、順次ざるに上げていく。

    ※もしも水分が多いようなら、つぶさないように少し押して、水分を減らす。

  5. 5

    フライパンに油をしき、にんにくを軽く炒めたら、豚肉を投入して軽くコショウをし、炒めます。

  6. 6

    肉がほぼ炒まったら、④のキャベツを投入し、1分半以上炒めます。

  7. 7

    キャベツがややしんなりしてきたら、味噌以下の合わせ調味料を全部投入して、炒めていきます。

  8. 8

    2分以上炒め、合わせ調味料が全体に行き渡り、全体に味がなじんだ感じになったら、キャベツがくたっとする前に火を止めます。

  9. 9

    工程⑧で、みりん・酒がけっこう入ってるので煮汁が多いようなら、キャベツの状態に注意しながら少し煮詰めるようにします。

  10. 10

    煮詰める代わりに、
    お好みで少なめの水溶き片栗粉でやや「とろみをつける」でもいいです。 ↑写真
    =コーチェン(少し)

  11. 11

    写真は、コーチェン後の出来上がりからのお皿。

    これで、出来上がりの4割強です。

  12. 12

    コーチェンした方が、味がからんでうまい感じになりますが、ややぬるっとするので、好きな方を選択してください。

  13. 13

    −− 補足1 −−

    やや甘めかも。
    「みりん・酒・砂糖」をこの8割くらいにした方が一般的かな?

  14. 14

    −− 補足2 −−

    工程④で、キャベツが熱いうちに少し押して水分を押し出すには、「シリコンゴムのペラペラのシート」を

  15. 15

        (続き)

    使って上からかぶせて下に押したり、軽くつかんで軽く握るようにする方法もあります。

  16. 16

    −− 3/16追記 −−

    「豚肉キャベツ」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとう♪

コツ・ポイント

味噌あじの場合は、キャベツが多すぎず重さで豚肉の1.6倍くらい以内の方が、おいしいと思います。

ほんのり甘めなので、豆板醤を入れて辛みをプラスする場合には、みりん・砂糖の量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックKN☆
クックKN☆ @cook_40132879
に公開
お店の料理や市販品の半額くらいの材料費で、85%以上近い味orうまい味を出したいと思って作ってます。2018-06-10  初めてカテゴリ分けしてみました。2020-11-12  「お気に入り!」の中身を厳選し、「おすすめ料理!」にまとめ直しました。     →2022-01-23削除2021-10-25  「特選☆おすすめ」のカテゴリーを新設しました。 初期値は19レシピです。2024-9-26  2019年の途中頃から、パソコン・ブラウザが古いバージョンのためかつくれぽに返信できていなかった  のを、8月に大きく仕様が変更になった影響で返信できるようになったので、一気に返信しました☆
もっと読む

似たレシピ