まるまるじゃがいもの焼きころがし

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

じゃがいもを皮付きのまま簡単煮っころがしに。フライパンで転がしてごま油をからめるから「焼きころがし」としました。
このレシピの生い立ち
小芋で簡単な一品を作ろうと考えて、電子レンジとフライパンを使って煮っころがし風に。辛いのが好きな夫に合わせて、一味を入れてピリ辛にしてみました。お酒のおつまみにもおいしい一品になりました。

まるまるじゃがいもの焼きころがし

じゃがいもを皮付きのまま簡単煮っころがしに。フライパンで転がしてごま油をからめるから「焼きころがし」としました。
このレシピの生い立ち
小芋で簡単な一品を作ろうと考えて、電子レンジとフライパンを使って煮っころがし風に。辛いのが好きな夫に合わせて、一味を入れてピリ辛にしてみました。お酒のおつまみにもおいしい一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新じゃが小芋 6個
  2. ★みりん 大さじ1
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★醤油 小さじ2
  5. ★砂糖 小さじ1
  6. 一味とうがらし お好みで
  7. ごま 少々
  8. 白ごま 適量
  9. 青海苔(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをよく洗い、芽や傷みがあれば取り去る。青いじゃがいもは皮をむく。

  2. 2

    十文字に切り込みを入れ、器に入れて★調味料を入れる。
    ラップをして、電子レンジ500wで約3分加熱する。

  3. 3

    じゃがいもが柔らかくなったら、フライパンに移す。辛いのが好きなら一味を入れ、照りが出るまで転がしながら中火で加熱する。

  4. 4

    照りが出てきたらごま油を少し入れてからめる。皿に移し、青のりや白ごまをかける。

  5. 5

    つるつるして取りにくいので、串などで刺して召し上がれ。

コツ・ポイント

できたて熱々がおいしいけれど、やけどをしないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ