栗の甘露煮

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

ほっくほくで大粒の利平栗を使って♡
ほっくり甘~い甘露煮です。
洋菓子や和菓子に入れたり、
そのままお茶請けにもどうぞ♡

このレシピの生い立ち
昨年の秋に実家から送ってもらって冷凍保存していた栗が残っていたので、鏡開きのぜんざいに入れようと思い甘露煮を作ってみました。
シロップは、自分の覚えやすい分量で加減してみたらいい感じに仕上がったので覚書に♪

栗の甘露煮

ほっくほくで大粒の利平栗を使って♡
ほっくり甘~い甘露煮です。
洋菓子や和菓子に入れたり、
そのままお茶請けにもどうぞ♡

このレシピの生い立ち
昨年の秋に実家から送ってもらって冷凍保存していた栗が残っていたので、鏡開きのぜんざいに入れようと思い甘露煮を作ってみました。
シロップは、自分の覚えやすい分量で加減してみたらいい感じに仕上がったので覚書に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャムの瓶1本分
  1. 茹で栗(大粒) 8粒
  2. シロップ
  3. 180ml(大さじ12)
  4. きび砂糖(砂糖) 大さじ6
  5. みりん 大さじ3
  6. はちみつ 大さじ3

作り方

  1. 1

    茹で栗は渋皮まできれいに剥く。

    小鍋にシロップの材料を合わせて弱火に掛け、砂糖を煮溶かす。砂糖が溶けたら栗を加える。

  2. 2

    保存できる瓶を煮沸消毒する。
    熱湯で5分ほどぐらぐらと茹で、キッチンペーパーなどに乗せてよく乾かしておく。

  3. 3

    栗がやわらかくなったら、乾いた保存瓶の中に先に入れる。

    シロップに適度なとろみがつくまで煮詰め、瓶に注ぎ入れる。

  4. 4

    2017/09/12
    「くりの甘露煮」の人気検索でTOP10入りしました♡皆さま、ありがとうございます♡

  5. 5

    栗の甘露煮を使った、簡単レンジ蒸しパンです♬

    レシピID:19803280

  6. 6

    ナッツも一緒に入れて、カップケーキに♡

    栗とナッツのカップケーキ
    レシピID:20234221

  7. 7

    ゴマとも合いますよ♡

    ゴマ香る 栗のカップケーキ

    レシピID:19824447

コツ・ポイント

栗を煮すぎると割れてしまうので、適当なタイミングで先に出してください。

水:砂糖:みりん:はちみつ=4:2:1:1
の割合で、シロップを作っています。
栗の量やお好みで微調整してくださいね☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ