らっきょうの塩昆布漬け

ヨーコチン
ヨーコチン @cook_40022698
鹿児島

身近な物だけでかんたんでおいしいらっきょう漬け!
このレシピの生い立ち
母が職場で聞いてきたレシピ。ちょっとだけ手間がかかるけどごはんがすすむ!うまい!

らっきょうの塩昆布漬け

身近な物だけでかんたんでおいしいらっきょう漬け!
このレシピの生い立ち
母が職場で聞いてきたレシピ。ちょっとだけ手間がかかるけどごはんがすすむ!うまい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

らっきょう・塩・砂糖・塩昆布
  1. らっきょう 3kg
  2. 適宜
  3. 砂糖(黒砂糖でも) 300〜400g
  4. 塩昆布 2袋(特大)
  5. あじのもと 少々
  6. かつおぶし 1〜2パック

作り方

  1. 1

    らっきょうを買ってくる。処理してなければ一晩、二晩くらい水につけて外側の薄皮を柔らかくする。

  2. 2

    らっきょうを洗いながら→柔らかくなった薄皮を落としながら→ヒゲ根と茎(頭とおしり)を切り落とす。

  3. 3

    ヒゲ根側を十字に切り込みを入れる、これで漬かりやすくなる。

  4. 4

    3kgを3等分くらいに袋に分け入れ、塩適量とまぜこぜ!(コツ・ポイント参照)全体的に塩がなじんだら冷蔵庫に一晩。

  5. 5

    一晩漬けたらっきょうの水分をきり、さっと洗って大きめのタッパー(袋でも大丈夫かな?)に余裕がある程度に分けて入れる。

  6. 6

    砂糖と塩昆布とあじのもととかつおぶしを適当に分けて入れて混ぜる。

  7. 7

    あとは冷蔵庫に入れて朝晩混ぜて、お好みの漬かり具合でめしあがれ☆

  8. 8

    ※塩昆布を入れてから一晩たてば、もう小さいものは食べられます♪

コツ・ポイント

ポイントは、最初の一晩の塩の量のようです・・・
塩を入れすぎると塩っ辛い仕上がりになってしまうので、
全体的にまぶすくらいの量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨーコチン
ヨーコチン @cook_40022698
に公開
鹿児島
一人暮らし12年ほどを経て、猫のために一軒家を購入、家族と同居、してからキッチンに立つことがなくなった、けど、なるべく、無添加・オーガニックで。選べるときは選ぶ、知ってると知らないは違う、くらいのゆるい感じです。19歳発症の糖尿病一型は29年生。インスリン自己注射歴は約25年。元気に年を取りたい★つくれぽ、コメント廃止になったんですね〜今さら知りました(2025/03/07)覚え書きのような稚拙なレシピでつくってくださった皆さんありがとうございます♬また投稿する日がくるのかはわかりませんが自分であげたレシピをおさらいから・・・してみようかしら😊
もっと読む

似たレシピ