らっきょうの塩昆布漬け

ヨーコチン @cook_40022698
身近な物だけでかんたんでおいしいらっきょう漬け!
このレシピの生い立ち
母が職場で聞いてきたレシピ。ちょっとだけ手間がかかるけどごはんがすすむ!うまい!
らっきょうの塩昆布漬け
身近な物だけでかんたんでおいしいらっきょう漬け!
このレシピの生い立ち
母が職場で聞いてきたレシピ。ちょっとだけ手間がかかるけどごはんがすすむ!うまい!
作り方
- 1
らっきょうを買ってくる。処理してなければ一晩、二晩くらい水につけて外側の薄皮を柔らかくする。
- 2
らっきょうを洗いながら→柔らかくなった薄皮を落としながら→ヒゲ根と茎(頭とおしり)を切り落とす。
- 3
ヒゲ根側を十字に切り込みを入れる、これで漬かりやすくなる。
- 4
3kgを3等分くらいに袋に分け入れ、塩適量とまぜこぜ!(コツ・ポイント参照)全体的に塩がなじんだら冷蔵庫に一晩。
- 5
一晩漬けたらっきょうの水分をきり、さっと洗って大きめのタッパー(袋でも大丈夫かな?)に余裕がある程度に分けて入れる。
- 6
砂糖と塩昆布とあじのもととかつおぶしを適当に分けて入れて混ぜる。
- 7
あとは冷蔵庫に入れて朝晩混ぜて、お好みの漬かり具合でめしあがれ☆
- 8
※塩昆布を入れてから一晩たてば、もう小さいものは食べられます♪
コツ・ポイント
ポイントは、最初の一晩の塩の量のようです・・・
塩を入れすぎると塩っ辛い仕上がりになってしまうので、
全体的にまぶすくらいの量で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672955